最新更新日:2024/07/02
本日:count up1
昨日:123
総数:140917
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

11月6日(月) 自分をすきになるために

 なにをやってもうまくいかない自分だったけど、家族からの励ましの声で、自分の良さに気付いた道徳の副教材のお話から、今日は、自分を好きでいることについて、個々や友達と考えました。
 今日は明日でお別れする教育実習の先生の授業でした。子供たちのこれまでの経験や教育実習の先生の経験から、うまくいかなくても、続けてがんばっていけば、自分が好きになることにもつながることを再認識した子供たちです。
画像1
画像2
画像3

11月2日(木) 防災訓練

 広島県の一斉地震防災訓練に参加しました。サイレンに合せて机にもぐり、その後、VRで作成されたビデオを見ました。いつか必ず起こる大地震に備えて、日々訓練しておくことはとても意義があることです。子どもたちも真剣な表情で、指導を聞いています。
画像1
画像2
画像3

10月31日(火) ともだちハウス

 2年生の図画工作の学習は、空き箱を利用して、ともだちハウスをつくっています。見た目もさることながら、扉をあけてみると、宝物がどっさり入っていたり、秘密の部屋が隠されていたり、それぞれに工夫して作った魅力のしかけがたくさんありました。素敵な家がたくさん!一軒一軒住んでみたくなる家でした。
画像1
画像2
画像3

10月27日(金) 手話を覚えています

 南特別支援学校との交流を控えた2年生は、手話をつかって歌を歌う練習をしています。お手本を映像で観ながら一生懸命覚えていました。仲良く交流したい気持ちが、交流日に、伝わるとよいです。
画像1
画像2

10月25日(水) お別れ会

 10月に転校する友だちのお別れ会を実施しました。何日も前から準備を始めて、今日を迎えました。コナンゲーム、クイズ・・・・、各自が一つずつ役を担います。
 楽しかった思い出、頑張った思い出、たくさんの思い出ができたと思います。新しい学校でもたくさんの友だちを作ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

10月20日(金) 町探検 結果報告!!

 18日に行った町たんけんのまとめをしました。「すてきなところ」「すごいところ」「ふしぎなところ」ごとに黄色の付箋に書いて、大きな模造紙に貼っていきます。
 その後は、自分の体験や感想を発表し、クラスで共有していました。
画像1
画像2
画像3

10月18日(水) 2回目の町たんけん 2

写真2
画像1
画像2

10月18日(水) 2回目の町たんけん 4

写真4
画像1
画像2
画像3

10月18日(水) 2回目の町たんけん 3

写真3
画像1
画像2

10月18日(水) 2回目の町たんけん 1

 2回目の町たんけんに行ってきました。前回はインタビュー中心でしたが、今回はちょっぴりお仕事のお手伝いもしてきました。働く人たちの苦労ややりがいが少しでも伝わるといいですね。
 「シャンプーやってみた!」「灯籠つくったんよ!」帰って来るなり、洪水のように感想を伝えてくれました。

 活動に協力してくださった地域の店舗の皆様、引率のお手伝いに来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月17日(火) ともだちハウス

 楽しみにしていた図工の時間。家から持ち寄った材料を集めて、小さな家を作ります。最初は小さなキャラクターを作っていた子達も、どんどんスケールアップして、最後は大きな家を夢中で作っていました。まだしばらくかかりそうですが、みんなの小さな町ができるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

10月10日(火) 三角形と四角形

 「三角形と四角形」のまとめをしました。「長方形って何だっけ?」先生の質問に、少し困り気味の子ども達。四角形など図形の定義は生活の中に馴染みが薄く、なかなか定着しにくい面もあります。でも、そこはさすがの子ども達。教科書やノートをめくっては思い出し、上手に発表していました。
画像1
画像2
画像3

10月5日(木) お楽しみ会

 今日は楽しみにしていた、お楽しみ会です。ゲームをしたり、グループに分かれて出し物をしたりしました。かっこいいダンスも素敵でした。楽しい1時間になりました。
画像1
画像2
画像3

10月5日(木) がまくんの気持ちを想像しよう

 国語科「お手紙」では、がまくんたちカエルの心情に寄り添いながら、物語文を読み進めていきます。2年生もずいぶん、書いたり、自分の意見をはなしたり、友だちの意見を聞いて発表することができるようになってきました。
 授業ではお手紙をかたつむりの郵便屋さんに預けた真意を考えています。
画像1
画像2
画像3

9月29日(金) これは四角形?三角形?

 三角形のようだけど、線が曲がっているなあ・・・線に囲まれているけど、ぐにゃぐにゃ線だなあ、これは四角形???

 様々な図形を見ながら、三角形か四角形か揺れる子供たちでした。でもそのときに、三角形と四角形の定義を思い出しながら、答えを導き出していました。前の時間に学習したことをしっかり覚えて発言できる子もいて、その意見で答えのみつけかたを思い出した人が、たくさんいました。
画像1
画像2
画像3

9月28日(木) ボール運び鬼

 体育科で「ボール運び鬼」をしました。ディフェンスに「しっぽ」を取られないようにボールをカゴに運びます。1回試しにやってみて、作戦が必要だと感じた子ども達。地面にコートを書いて、必死で考えてます。
画像1
画像2
画像3

9月20日(水) クラスの大へんしん

 2年生は、道徳の副読本に掲載されている絵を見ながら、そこから見えてくるクラスの様子について話し合いました。
 勝手な人がいるね  どうしてこんなことになったんだろう いやな思いをしている人もいるよ・・・
みんなこんなクラスはいやですね。ではどのようになったらいいのかな・・・自分たちにも悪気はなくてもついついやってしまうことはだれでもあります。

 今よりもっと良いクラスになるために、自分たちも振り返りながら考えました。
画像1
画像2
画像3

9月20日(水) どうぶつ園のじゅうい

 2年生は、国語科で「どうぶつ園のじゅうい」を学習しています。一文字も間違えないように気をつけて音読する姿は、とても微笑ましいですね。
 夏休みも終わり、授業を受ける姿も少し変わってきました。自分の作業が終わっても、きちんと姿勢良く待てるようになったり、友達の意見を聞いて「〜さんに付け加えます!」と話を繋げたり。これからの成長が期待大です!
画像1
画像2
画像3

9月19日(火) ホワイトボードを使って

 学級活動で、2年1組のいいところを話し合いました。今日は、初めて小さなホワイトボード板を使って、自分たちの意見をまとめていました。自分たちのいいところを自信持もって語ってくれる子になってくれれば嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

敬老会2

敬老会2
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809