最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:53
総数:140559
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

森林公園に行ってきました3

画像1画像2画像3
森の中にはまだまだ発見がいっぱい。
木の皮が剥がされているのは、鹿が食べたあと。
台風等で倒れた後も、残った根で命をつないで葉を付けている木も見つけました。
昼が近づくにつれて、雲の切れ目からは青空ものぞきはじめたころ、
「あ、ヘビだ。」
木の根本をみると、つやつやとした黒いヘビがいました。でも、人が怖いのか、さっとみえなくなりました。それを見て、
「頭が三角じゃないから、毒はないよ」
といった男の子が、
「よく知ってるね。」
と、「森の先生」にほめていただきました。
こうして、無事に最初のところに帰りました。

閉校式では、それぞれの先生にお礼をしました。すると
「じゃあ、いいものをみせてあげるよ。」
と、先生がつれてこられたのは、りっぱなヘビ。
「これは、アオダイショウ。大きいけれど毒はないし、おとなしいんだよ。山で出会っても、たたこうとしないでね。」
と、お話してくださいました。

森林公園に行きました2

画像1画像2画像3
 各グループは4×4の16個のますのビンゴをもって歩いてきます。マスに書かれたものをグループで協力してみつけて、ビンゴをたくさん作ります。
 さっそく見つけたのが、動物のほったあとです。イノシシが体をきれいにするためにつくった、泥のおふろです。大きいものは子どもがごろっと横になれそうなほどでした。
 森に分け入っていくと、歩いていく足下が枯れ葉におおわれはじめます。すると、もうそこはドングリやまつぼっくりが、ざくざくと見つかります。動物がかじったらしいイガグリもありました。
 直接日差しのあたらない薄暗い切り株には、白いきのこがびっしりとついていました。「森の先生」によると、おなかの具合が悪くなるので、食べられないとのことでした。
 探検はまだまだつづきます。

森林公園に行きました1

画像1画像2
 雨が降るかどうか、ぎりぎりまで心配した校外学習の日が来ました。
 朝の天気はくもり。時折ぱらっと落ちる雨粒にどきどきしながらバスに乗りました。
 幸い、公園に着くまでに雨は上がり、無事10時から開校式を行いました。
 今回の活動は「森でさがそう発見隊」といいます。2年生が12のグループにわかれ、それぞれのグループにはボランティアの「森の先生」がついてくださって、3種類のコースに分かれて山歩きをします。
 かぶれや虫さされにならないよう軍手やタオルを身につけ、山の活動の約束を確認して、さあ出発です!

サツマイモの収穫をしました!

画像1画像2画像3
 楽しみにしていたサツマイモほりです。つるをかりとってすっきりした畑を、おいもに傷をつけないように、シャベルなどは使わず、すべて手ぼりです。軍手をはめて、よいしょよいしょと掘っていくと、ごろごろと出てきました!長いつるも、子どもたちのよい遊び道具です。なわとびしたり、ひっぱりっこしたり、楽しくすごしました。
 小さな畑なので、大きいおいもをほりあてられなかった子もいましたが、1組も2組も大小あわせて四十個以上の収穫がありました。
 おいもは、しばらくかげぼしをしたあとで持ち帰ります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809