最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:75
総数:365728
 令和6年6月25日(火)に授業参観が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

おもちゃランド

12月9日(水)

楽しみにしていた おもちゃランド。
2年生が1年生を招待してくれました。

さかなつりにわなげ、パズル、まとあて・・・・。

「2年生ってすごい!」
「いろんな おもちゃを かんがえてくれたんだね。」
「あそびのルールかんがえて、じょうずにせつめいしてくれたね。」

たくさんのコーナーを回って、楽しく遊びました。
来年は、自分たちが招待する番。
今からそれを楽しみにしている1年生です。

画像1
画像2
画像3

どうぶつえん

生活科の学習で、安佐動物公園に行きました。
1年生みんなで、大型バスに乗って。

動物公園では、初めてのグループ行動!
グループの友達と協力して、クイズ&スタンプラリーをして回りました。
ゾウの前では、元気よく♪ぞうさん♪
タヌキの前では、♪げんこつ山のたぬきさん♪
クマの前では、♪しろくまのジェンカ♪を歌って踊りました。
ミーアキャットの立ち方やフラミンゴの歩き方のまねも、ラリーの課題です。
動物たちもびっくり。

ピクニック広場で、お弁当を食べました。

午後は、ヒツジやヤギと仲良くなるレクチャーを受けました。
そして、ふれ合い広場でふれ合いタイム!

天気にも恵まれて、楽しい1日を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

東浄タイム

画像1画像2
夏休みの生活につながるようにと,シャボン玉遊びをしました。

ストローや,うちわの枠を使って,シャボン玉をとばしました。
大きくふくらむと,「わぁ〜〜!」と歓声。
走る勢いでシャボン玉がとぶと,みんなで拍手!

もうすぐ夏休み。
一年生にとっては,小学生になって初めての夏休みです。
いろんな夏の遊びを楽しんでほしいです。

がっこうたんけん

画像1画像2
入学してから一ヶ月が経とうとしています。
小学校生活に、少しずつなれてきた一年生!

今日は、2年生が学校の中を案内してくれました。
ペアやグループで、6年生教室や保健室、音楽室、理科室・・・学校中を歩きました。
学校のことが、よく分かりました。

2年生は、先輩としてやさしく説明してくれました。
手をつないで歩いてくれました。
さすが、2年生。

1年生は2年生のお兄さんお姉さんの名前を覚えて、友達が増えました。
これからも、いっしょに遊べるといいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元日
1/2 振替休日
1/5 諸費引落
1/6 冬季休業終了
1/7 学校朝会 給食開始  冬休み用図書返却
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745