最新更新日:2024/06/20
本日:count up43
昨日:69
総数:365350
 令和6年6月25日(火)に授業参観が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

学校長 あいさつ

                         校長  福島 誠

 本年度創立37周年を迎える東浄小学校です。
 本校は,広島市東区戸坂新町・中山上・中山新町からなる住宅地の中にあり,遠くに広島湾が望める静かな高台にあります。
  このあたりは,古くから太田川の清流にひたり,人情味豊かなひっそりとした農村地帯でしたが,広島市になってからは,住宅地として発展してきました。
 特に昭和37年頃から団地開発が急激に進み,三方を山に囲まれた山裾には大規模な桜ヶ丘団地,百田団地,東浄団地,鈴が丘団地が次々に造成されました。 
  一方,農耕地の中に点在していた民家の間にも住宅地が立ち並び,農村地帯は一変して広島市のベットタウンとなってきました。
  その結果,戸坂地区の人口は急激に増加して戸坂小学校から戸坂新町小学校が分離,戸坂新町小学校(現戸坂城山小学校)から東浄小学校に分離し,現在にいたっています。
 平成13年11月から中山台,清風台が本校の学区に加わりました。児童数は,平成27年4月1日現在で509名となりました。
  元気でエネルギッシュな東浄っ子です。東浄の子どもだからこそできる教育を目指して日々がんばっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/10 学校朝会 あいさつ運動(27日まで) 給食開始
1/11 成人の日
1/12 生活リズムカレンダー〜15日 お話会5年 3年生タグラグビー教室 5・6時間目 運動場(雨天:体育館) 身体測定6年
1/13 登校指導 お話会3年(ママココヨ最終日) 身体測定5年
1/14 長縄チャレンジ7回目 身体測定4年
1/15 諸費引落2回目 避難訓練14:00〜 身体測定3年 校内書き初め展示〜28日(木)
1/16 諸費引落 いじめアンケート 生活リズムカレンダー(20日まで)  身体測定3年
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745