最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:86
総数:229484
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

ひまわり 今年度はじめての読み聞かせ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての読み聞かせがありました。
みんな、身を乗り出してお話を聞いていました。
『野菜の背中』の絵本では、どんな野菜があるかを一生懸命考えながらお話を聞いていました。次回の読み聞かせが楽しみです!

6月の掲示を作りました!

自立活動の時間に、6月の掲示を作りました。
一色だけでなく様々な色を選んで色鮮やかなあじさいを作ることができました。
また、傘も立体的に作ることができ、楽しい活動の時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さつまいもの苗を植えました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいもの苗を植えました。植え方に少し苦戦している子もいましたが、上手に横植えをすることができました。秋の収穫まで、水やりを忘れずにがんばって大切に育てていきます!

きゅうりを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
25日の土曜参観で、お家の人と協力してきゅうりの苗を植えました。また、元気に育ってほしいと願いながらきゅうりの看板も作りました。
毎日水やりをがんばって、おいしいきゅうりを育てることをがんばります!!

ひまわり こいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
自立活動の授業で、5月の風物詩である「こいのぼり」を作りました。子どもたちは、楽しみながら様々なうろこの鯉を作っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116