最新更新日:2024/07/01
本日:count up4
昨日:273
総数:230038
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

6年 国際理解学習(ネパール)

 青年海外協力隊として、ネパールの学校に2年近く指導に行かれていた先生をお招きして、国際理解学習を行いました。
 ネパールの学校の様子や人々のくらしなど、自分たちの生活と比較しながら話を聞きました。日本との文化の違いに驚きの連続で、最後まで真剣な表情で話を聞いていました。
 最後に先生が「相手のことを分かろうとする姿勢が大切」とおっしゃっていました。言葉が通じなくても、文化が違っていても、この気持ちが大切だということに子どもたちも気付いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語でスピーチ

 英語科の学習で、スピーチを行いました。テーマは「夏休みの思い出」です。
 I went to〜.(私は〜へ行きました)
 I ate〜.(私は〜を食べました)
 I enjoyed〜(私は〜を楽しみました)などの短い文章で発表しました。

 イラストを見せながらのスピーチや、ジェスチャーを使ったスピーチ、暗記をしてのスピーチなど、それぞれの子どもたちが一生懸命に準備をして臨んだスピーチでした。
 5年生から始めた英語の授業ですが、ケイト先生と一緒に楽しく勉強してきた成果が存分に表れたスピーチでした。
 これからのさらなる成長を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 わたしの大切な風景

 思い出のたくさん詰まった学舎を卒業する日が少しずつ近づいています。まだまだ先のような気もしますが、もう、半年近くとなりました。
 この写真は、図画工作科で、子どもたちが描きたい風景を撮ったものです。今は、鉛筆で丁寧に下書きをしています。
 撮影した風景を、自分の思い出とともに表現できるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 楽しくソーイング

 家庭科の学習でエプロン作りにチャレンジしています。アイロンやミシンを上手に扱い、真剣な表情で作業していました。
 5年生のときのナップザック作りとは違い、慣れた手つきで作業をしているのが印象的でした。子どもたちの成長を感じるひとときでした。
 ミシンを使うので、ケガをすることのないよう最後まで気を抜かず、丁寧にエプロンを仕上げてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 2〜6年給食終了
3/25 修了式
3/26 学年末休業日(〜3月31日)

学校だより

学校経営計画

生徒指導

いじめ防止等のための基本方針

全校朝会等で使用した資料

避難指示の発令時,警報等発表時,地震発生時の登下校

インフルエンザに関する報告

各種証明書

令和3年度入学予定の方へ

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組

広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116