最新更新日:2024/07/01
本日:count up3
昨日:273
総数:230037
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

6年 12年後のわたし

 図画工作科の学習で、制作活動を行いました。
 テーマは「12年後のわたし」です。
 12年後、自分はどんなことをしているだろう?大人になった自分を想像しながら制作しました。その夢が実現するといいですね。
 担任私たちの12年後の夢は、大人になって立派になったみなさんに会うことです。12年後のみなさんがどんな大人になっているか、すごく楽しみです。そのときには、一緒に昔話で盛り上がりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 クリーン大作戦

 家庭科の学習で「クリーン大作戦」を行いました。
 班ごとに計画を立て、普段掃除できていない場所や掃除方法を考えました。30分の時間の中で、隅から隅まできれいに掃除することができました。きれいになった教室は、いつもより明るく感じます。
 掃除後に書いた感想には「こんなに汚れがあることにビックリした。」や「汚れのたまりやすい場所が分かった。」など、いろいろな考えをもつことができていました。
 今後、学校の掃除時間やお家でも、工夫しながら掃除をしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

 大河小学校では、今日からプールの授業が始まりました。自分たちできれいに掃除したプールに、6年生が一番乗りで入りました。北西からの風があり、水から上がるとやや冷たさを感じていましたが、子どもたちは楽しく活動していました。
 今年の目標は子どもたちに任せました。「25mを泳ぎきる」「タイムを縮める」「違う泳法に挑戦する」など、子どもたちが自ら目標を立て、レベルアップを図ります。この夏、少しでも成長ができるように努力してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 プール清掃

 6月10日(月)、来週から行う水泳の授業のために、6年生がプールをきれいに掃除しました。
 1年間溜まった泥やゴミ、そこを住みかにしていた昆虫… ぐっと我慢して、学校のために最後までしっかりがんばってくれました。
 毎年、何気なく使っていたプールでしたが、6年生の苦労が詰まったものだったと気付くことができました。
 大河小学校のみなさん。心おきなくプールを使ってください! 楽しい水泳にしていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導

 鏡を見ながら、自分の歯茎をチェックし、口の中の状態を確認しました。
 「どうして歯肉炎になるのか?」原因を考え、今後の対策を話し合いました。子どもたちは「毎日、歯磨きをする。」「歯と歯茎の間を優しく磨く。」といった感想をもちました。
 これからお家での歯磨きが丁寧になることでしょう。しっかり磨いて、健康な歯茎を保ちましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

野菜炒めづくり

 家庭科の調理実習で、野菜炒めを作りました。
 作るときのポイントは「火の通りにくいものから炒めること」「強火で手早く炒めること」です。子どもたちは、2つの点に気を付けながら、班で協力して行うことができました。
 前回のスクランブルエッグに続き、野菜炒めも作れるようになりました。
 5年生では、ゆで卵を作ったり、ご飯を炊いたりすることもできるようになっています。たくさんの料理を習ってきました。子どもだけで食卓に食事を準備できる日も近いかもしれません。
 担任Iは、一口いただきました。味の方はと言いますと……とってもおいしかったです!味付けもばっちりでした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 6年給食終了
3/19 卒業証書授与式

学校だより

学校経営計画

生徒指導

いじめ防止等のための基本方針

全校朝会等で使用した資料

避難指示の発令時,警報等発表時,地震発生時の登下校

インフルエンザに関する報告

各種証明書

令和3年度入学予定の方へ

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組

広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116