最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:48
総数:229722
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

たてわり班遊び

 6月25日〜27日に,たてわり班遊びがありました。
 1年生から6年生のたてわり班で,3日間朝の時間を使い,班で決めた遊びをしてすごします。「だるまさんが転んだ」「ドッジボール」「トランプ」など,遊ぶ内容はそれぞれです。6年生は,班のみんなが楽しく遊べるようにリーダーシップをとりがんばりました。
 次回のたてわり班活動は,「おりづる作り」になります。次回も1年生から5年生をリードして,つるをおりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と手つなぎ遠足

 4月26日に1年生のみんなと比治山公園に遠足に行きました。ペアの1年生と手をつなぎ,安全に気をつけながら比治山公園に向かいました。到着した後は,6年生・1年生のみんなで「なかよし集会」を開き『もうじゅう狩りに行こうよ』や『じゃんけん列車』をして楽しみました。
 6年生として責任ある行動を心がけ,1年生のみんなが笑顔で過ごせるようがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れば 勝利の二文字 見えてくる 2013年 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日に運動会がありました。
 小学校生活最後の運動会。最後の運動会を成功させたいという強い思いをもち,6年生のみんなで心を一つにしてがんばってきました。また,自分が担当した係の仕事,役割を責任をもって取り組みました。
 「 THE SOHRAN 〜希望〜 」では,仲間と呼吸を合わせて一丸となって演技することを大切にし練習に励んできました。自分たちの最高のソーランを見てもらいたいという強い気持ちをもって,声を張り上げ懸命に踊りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116