最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:91
総数:233261
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

縦割り班清掃週間終了。

 今日は、縦割り班清掃週間の最終日。班での分担や協力し合うことがとても上手になりました。高学年の友達に教えてもらったことを丁寧に試して、掃除道具の扱いや掃除の仕方がレベルアップしています。自分の学級での掃除当番活動で生かすことができますように。
画像1
画像2
画像3

体力を知ろう

画像1
画像2
画像3
 今週、安北小学校では、体力テストが行われています。運動場では、ソフトボール投げ、50メートル走、体育館では、反復横跳びや立ち幅とびに挑戦です。「去年より、記録がよくなった。」という声がたくさん聞こえてきました。体も体力も大きく、強くなっているようです。

縦割り班清掃週間が始まりました。

 今週は、縦割り班清掃です。あらたにーずの班で協力し、担当になった場所を掃除します。集まると、どのように分担したらいいかリーダーさんを中心に考えて声をかけあったり、長い柄のほうきの扱いにまだ慣れていない低学年の友達に、高学年が見せてあげたりほめてあげたりするなど、高学年が大活躍です。掃除の終わりには反省会でふり返り、翌日の掃除に生かします。
 今週は、異学年の友達と協力し、学校内をきれいにしていきます。
画像1画像2画像3

レッツスポーツウォークラリー

 スポーツウオークラリーを行いました。様々なスポーツを体験し、体力づくりの基礎を養ったり、異学年で活動することで、日常とは異なる友達と交流する楽しさを味わったりすることができる活動です。運動場や体育館、教室など各ブースでバランスゲーム、立ち幅とびリレー、けんけんリレーなど、いろいろな種類の運動に取り組みました。終わった後の児童から、「楽しかった。」「もう少しやりたかった。」「来年がんばろうね。」という声。しっかり体を動かすことができたようです。笑顔とともに、額には汗がきらりと光っていました。
画像1
画像2
画像3

アサガオの芽が出たよ!

 先日,1年生がアサガオの種まきをしていました。
 次の日から,朝休憩に一生懸命に水やりをする姿が見られました。
 そして約1週間…。
 

 いつも通り朝休憩に水やりをしていた1年生たちは,自分の鉢を見てびっくり!!
「やったぁ!芽が出た。」
「わたしは3つも出ていたよ。」
「ぼくは5つとも出た。」
 水やりにますます精が出ます。

 まだ一つも出ていない人もいますが,大丈夫。きっと出ますよ。
 いつも以上に水やりを一生懸命にがんばる1年生でした。
画像1
画像2
画像3

児童朝会

 今年度初めての児童朝会を行いました。学校朝会は先生が司会をしますが,委員会朝会では運営委員が司会などの役割を務めます。全校児童が集まった体育館。ドキドキしながらマイクの前に立っていました。
 今回は,各委員会委員長が活動内容や児童のみんなへのお願い等を発表しました。
 各委員長さんは,堂々と発表を行い,自分たちの委員会を紹介することができました。
 
画像1
画像2
画像3

全校朝会

画像1
画像2
 今日は、今年度初めての全校朝会がありました。全児童が体育館に集まり、校長先生の話を聞きました。夏にデザインが新しくなる「新札」についての話です。校長先生が新札に採用されている偉人の方の功績を伝えると、驚いた表情を浮かべたりうなずく様子を見せたりするなど、とても興味深く聞いていました。子どもたちは新しい知識を得る楽しさを感じているようでした。

遠足 その3

 お弁当を食べた後,楽しく園内を散策です。
 上の学年の児童が下学年の児童を優しく案内しています。
画像1
画像2

遠足 その2

 あらたにーずのみんなと楽しんでいます。
 おいしいお弁当もいただきました!

画像1
画像2

遠足

 今日は子どもたちが楽しみにしていた遠足の日です。
 朝から雨がぽつぽつと降っていて,天気が心配でしたが,子どもたちの祈りが通じたのか小降りになり,無事に出発!
 安佐動物園までの長い道のりでしたが,6年生のリーダーさんを中心にあらたにーずのみんなで声を掛け合いながらがんばって歩きました。
 到着後は,あらたにーずでスタンプラリーをしながら動物を見て回ります。楽しい時間が過ごせそうです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
主な予定
6/5 5年被爆体験者講話 2年町たんけん 口座振替(1)
6/6 全校朝会 委員会
6/7 プール清掃
6/8 PTAクリーンアップ
6/10 プール清掃(予)
6/11 あらたにタイム ロング昼休憩 スクールカウンセラー相談日
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881