最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:36
総数:233133
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

テレビ朝会(避難訓練)

 今日のテレビ朝会は,不審者が侵入してきたときの行動についてのお話を聞きました。
 万が一,不審者が校内に侵入したときは,放送や先生の話をよく聞くこと,落ち着いて自分の命を守る行動をとることが大切です。そのためにも,日ごろから校内放送がかかったら口を閉じて静かに聞く,先生の話を最後まで黙って聞く等を心掛けて生活してほしいと思います。
 朝会で学んだことを,今日の避難訓練で実践してみます。真剣に取り組みます。
画像1

三世代ふれあいまつり

画像1
画像2
 16日(土)に体育館で三世代ふれあいまつりが行われました。安北小学校からは、6年生がリコーダー演奏と歌の合唱、3年生が扇子踊り、児童館からけん玉と歌の発表をしました。
 三年ぶりとのことですが、たくさんの方が参加されていて、たくさんの方に見てもらうことができました。
 いつまでも元気でいてくださいという思いを込めて発表することができました。

あらたにタイム

画像1画像2
 全員そろって「あらたにタイム」を行いました。
 まずは、「気をつけ」の姿勢、朝礼台に体を向けること等の注意を聞きました。
 それから、3分間エクササイズ「投の運動」をしました。
 1年生も、前にいる体育委員を見ながらしっかり体を動かしました。

声かけ運動

 今日から3日間の予定で地域の方,PTAの方による声かけ運動が始まりました。
 まだまだ暑い日差しの中,素敵な笑顔で「おはようございます。」「行ってらっしゃい。」と温かい声をかけてくださっています。
 子どもたちも,元気な声で「おはようございます!」とあいさつをすることができました。
 お忙しい中,朝早くから,そして暑い中子どもたちのために声かけ運動に参加してくださりありがとうございました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な予定
3/18 卒業式準備
3/19 卒業証書授与式
3/22 給食終了
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881