最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:129
総数:235371
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

4年生 水泳教室 2日目

画像1画像2
 昨日に続いて4年生水泳教室が行われました。
 昨日より少し人数が少なくなり、しっかり教えてもらうことができました。続けてやっているので水に慣れた子供も多く、浮く・蹴伸び等はすぐにクリアーできました。息継ぎ・泳ぎ方(クロール)の練習には熱が入りました。
 最後の泳力の計測では、泳ぐ前に一人ひとりに「がんばるんだよ。」と先生方から声がかかり、全員泳ぐことができました。
 4年生の水泳教室に参加したみんなが、「やってよかった。」と達成感をもって帰ってくれたことが1番うれしいことです。

7月の花 2

画像1
 中校庭にひまわりが咲き始めました。梅雨空が続き、時折夏なのに寒いなと思うことがありますが、季節は確実に進んでいるなと植物を見て感じます。ニュースでは日照不足で野菜が高騰しているとか・・・
 でも、ひまわりの花を見ていると、夏のぎらぎらした太陽をイメージしてしまいました。

7月 図書委員会 読み聞かせ

 毎月第3水曜日は読み聞かせの日です。7月17日(水)は図書委員会が各クラスを分担して読み聞かせをしてくれました。
 今回で2回目になるそうですが、前回やってみて「みんなの前で読み聞かせをするには、何回かの練習が必要」という反省が上がり、高学年のクラスでは「練習しておこう。」という声が聞こえました。
 読み聞かせを終えて感想を聞くと「読んでもらった声がきれいだった。」「お話の内容がよくわかった。」と返ってきました。
 人に読んでもらうことは、心に響きました。
画像1画像2

4年生 水泳教室

画像1画像2
 7月16日(火)午後から4年生水泳教室が行われました。
 1班3人〜6人のグループに先生が2〜3人ついて、指導しました。いつもは一斉指導ですが一人ひとり細かく丁寧に指導してもらい、少しずつできるようになると、子供達の顔が輝きました。「できる」ということは素晴らしいことだなと、改めて感じました。
 仕上げに、どれくらい泳げるようになったかを測定すると、なんと25メートル泳げた子供もいました。参加した子供達は先生方の「もう少し!」「息継ぎは顔を横に上げて。」という声に後押しされて、記録が伸びました。

5年生 家庭科「はじめてみよう ソーイング」

 玉止め、玉結び、なみ縫い・・・と手縫いを学習しました。いよいよティッシュケースの作成に取りかかりました。
 自分で考えたデザインで思い思いに縫っていました。でも、普段から手縫いをすることはなかなかありませんから「玉結びってどうするんだったっけ。」「返し縫いって何?」とあちらこちらから聞こえてきました。得意な子供達もいますので、教えてもらって無事に完成しました。
画像1画像2

7月のあらたにタイム 2

 7月9日(火)のあらたにタイムはボール運びでした。
 手を使わずに2人組でボールを運びます。お腹とお腹、お腹と背中、背中と背中。他学年の児童同士がペアになります。声をかけ合ったり、コツを教えたりしながら運動することができました。
画像1画像2

4年生 楽しく学ぼうすいどう教室

画像1画像2
 7月2日(火)に広島市水道局の方をお迎えして、楽しく学ぼうすいどう教室を行いました。
 水の循環のしくみや太田川の源流のようす、水道水の作られる仕組み等を教えていただきました。社会科で学習していることもありましたが、改めて「そうなんだ。」と理解を深めた様子でした。山の土がふかふかで水をたっぷり含んでいることも、実験で見せていただき、自然のダムの大切な働きを知ることができました。
 次に、子供達が魔法の水を使って汚れた水をきれいにする実験を行いました。汚れた水に魔法の水をかき混ぜながら入れると・・・どんどん汚れが下に溜まって行きました。この上澄みをさらに砂を入れたペットボトルで漉しました。きれいな水ができてきました。「飲みますか?」と尋ねられましたが「いいえ。」「消毒されていないので、飲めません。」学習が生きた答えが返ってきました。
 これからも水は大切にしていこうと、心に決めたすいどう教室になりました。広島市水道局の方々、ありがとうございました。

2年生 学年朝会

画像1
 7月4日(木)2年生の学年朝会が行われました。
 運動会でも踊ったQueenの「We Will Rock You」を、足を踏みならしたり手をたたいたりしてボディ・パーカッションで表現しました。なかなかみんなの息が合わず、何度も練習したので、本番では音楽をよく聴いて音を出すことができました。
 続いて、アーノルド・ローベルの「お手紙」を群読しました。がまくんやかえるくんの気持ちを考えながら、発表することができました。
 全校の子供達の前で発表するのはどきどきしましたが、保護者の方々のたくさんの応援を受けて、とても上手に発表できました。

7月 ロング昼休憩

画像1画像2
 7月のロング昼休憩でした。1年生〜6年生までの多くの児童が思い思いに昼休憩を過ごしました。
 「けいどろ」という鬼ごっこをしている子供達や遊具で遊んでいる子供達。クラスでドッジボールやドッジビーをしている子供達。みんな元気よく楽しそうに体を動かしていました。
 圧巻は最後の3分間エクササイズです。グラウンドで遊んでいた子供達が整理体操のように、一斉に同じ動きをします。終わって階段を上ってくる子供達の顔は、汗びっしょりで、赤くほてっていました。

7月の花1

 2年生の育てている植物の花たちです。
 さて、何の花でしょう。
画像1画像2画像3

7月 あらたにタイム

 7月2日(火)朝に雨がぱらぱらと降りましたが、曇り空であらたにタイムが行われました。
 今日は前回と同じ「人間運び」です。低学年の児童を高学年が2人組で運びます。前回の記録を超えるようにあらたにーずで協力してやります。まずは、作戦タイム。運ぶ順や誰がどのように運ぶかを話し合いました。低学年の児童は足を上げるのがコツです。
 運んでくれる高学年の児童を信頼しながら、低学年の児童が運ばれていきます。ほとんどのチームが前回の記録を超えたようです。みんな怪我なく、元気に運動できました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/24 給食終了 第5回PTA運営委員会
3/25 修了式(離・退任者紹介) 机・いす移動
3/26 学年末休業日(31日まで)

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

インフルエンザ関連

臨時休業中の学習の手引き

学年だより

広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881