最新更新日:2024/06/13
本日:count up93
昨日:93
総数:234037
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

音楽朝会

 12月10日(木)の音楽朝会は、音楽クラブの発表でした。題目は、「白鳥の湖」でした。美しい調べに、みんなうっとりと聴き惚れていました。
 後半は、みんなで「音楽の贈り物」を合唱しました。さわやかな歌声が体育館の中に響きわたりました。
画像1画像2

しらくもマラソン

 12月4日(金)はしらくもマラソンでした。天気は、晴れたり、少し曇って雨がぱらついたりと、あまりよくありませんでした。 しかし、子どもたちは、そんな天気を吹き飛ばすように、一生懸命に、さわやかな走りをしました。走り終わった子どもたちは、満足そうでした。
 保護者の方々、ご声援ありがとうございました。
画像1画像2画像3

学校協力者会議

 11月26日(木)の19:00から学校協力者会議がありました。
 学校の様子や評価について、地域の方々に理解していただいて、よりよい学校を造っていこうという会議です。どの方も熱心に安北小学校を支えてくださっています。いろいろな意見を聞かせていただくことができました。
 これからもよろしくお願いいたします。
画像1画像2

大休憩の遊び

 元気いっぱいの安北小学校の子どもたちは、体を動かすのが大好きです。
 大休憩に体育委員会が、準備してくれた的当てには、たくさんの子どもたちが並びました。うれしそうに、工夫された的に向かってボールやフリスビーを投げていました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会

 11月26日(木)の児童朝会で、レッツミラクルウォークラリーの表彰式がありました。3位までのチームが、ステージの上に上がって表彰してもらいました。
 次に、運営委員会の「安北クイズ」がありました。小学校についてのクイズを「あらたにーず」の縦割り班のメンバーで相談して、楽しく解きました。
画像1画像2

ロング昼休憩

画像1
 11月24日(火)のロング昼休憩に、各クラス思い思いに、運動場で遊びました。
 ドッジボール、けいどろ、鉄棒、なわとびなど、様々な遊びが見られました。少し小雨がぱらつく時がありましたが、気にせずに思い切り遊んでいました。

画像2

あらたにタイム

  11月24日(火)のあらたにタイムは、体ほぐし運動や、スキップ、ギャロップの後、ランニングをしました。
 しらくもマラソンも控え、少しずつ本格的に走っています。30秒間、リズミカルに、呼吸を整えながら、思い切り走りました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受け付け準備
4/1 入学受け付け
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881