最新更新日:2024/06/21
本日:count up25
昨日:130
総数:232115
6月の主な行事   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)  7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

野外活動 野外炊飯

 

画像1
画像2
画像3

野外活動 野外炊飯

 

画像1
画像2
画像3

野外活動 野外炊飯

分担ごとに説明を聞いています。
画像1
画像2
画像3

野外活動 野外炊飯の説明

 

画像1
画像2
画像3

野外活動 キャンプ場へ

 

画像1
画像2
画像3

野外活動 シーツ返却

シーツ返却で合格できるように再確認しています
画像1
画像2
画像3

野外活動 長蛇の列 

ご飯とお味噌汁のおかわりコーナーは、長蛇の列になりました。

作っていただいた朝食は、全てなくなりました。完食です。

野外活動センターの食堂の皆様
とてもおいしかったです。ありがとうございました。
画像1
画像2

野外活動 いただきます

いただきます。
画像1
画像2
画像3

野外活動 朝食

朝食の時間です。
ご飯とお味噌汁は、おかわりができるそうです。
画像1
画像2
画像3

野外活動 身辺整理

みんなで協力してシーツや布団をたたんでいます。
画像1
画像2
画像3

野外活動 朝のつどい

朝のつどいが始まりました。
時間を守って集合することができました。

保健係さんが健康観察をして担任の先生に報告しました。
みんな元気です。

今日一日がんばります!
画像1
画像2
画像3

野外活動 起床

野外活動二日目です。
今日もいい天気です。

6時30分起床。
今から着替えたり身辺整理を行なったりします。
画像1
画像2

5/17 野外活動 いってらっしゃい!

画像1
画像2
画像3
出発の様子

5/17 野外活動 いってらっしゃい!

画像1
画像2
画像3
出発の様子

5/17 野外活動 いってらっしゃい!

画像1
画像2
画像3
出発の様子

5/14 一斉下校訓練

画像1
画像2
5/14 一斉下校訓練

5/14 一斉下校訓練

画像1
画像2
画像3
5/14 一斉下校訓練

5/14 一斉下校訓練

画像1
画像2
画像3
一斉下校訓練を行いました

一斉下校訓練とは
不審者情報・台風などの
気象に関する警報が発令された場合の
一斉下校の訓練です

教頭先生の放送を聞いて
地区ごと整列し
みんなでまとまって
下校することができました

季節の花コーナー〜シャクヤク〜

画像1
画像2
画像3
季節の花コーナーには
「シャクヤク」の花が
飾られています

とても大きな花で
花びらの枚数も多いです

淡い色の花びらが
とてもきれいです

5/10 ルーキーズ研修(教職員)

画像1
今年度も教頭先生を中心に
月に一回程度
ニーズに合った研修を
計画・実施します

今回は主に
「授業づくりの基礎・基本」というテーマで
大切なことをみんなで共有しました

先日は
歯科検診の前に
歯科検診の記録の取り方研修をしました

画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864