最新更新日:2024/06/29
本日:count up18
昨日:86
総数:232977
7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

あいさつ運動〜生活委員会〜








先週の金曜日から
生活委員会さんが考えた取組
あいさつ運動が行われました

生活委員会のみんなで
分担を決めて
正門や脱靴室入口に立ち
登校する子どもたちが
気持ちのいいあいさつができるように
取り組みました

今週は雨が降る日もありましたが
生活委員会さんのおかげで
さわやかな朝のスタートを
切ることができました

ありがとうございました☆彡


画像1
画像2
画像3

2/2 参観懇談会ありがとうございました☆彡








低学年の学年の参観懇談会を行いました

保護者の皆様にはご多用の中
そして
今日は少し暖かい中ご来校いただき
ありがとうございました

最後の参観授業ということで
たくさんの保護者の皆様に
お越しいただきました

子どもたちは掃除が終わると
まだかな まだかなと
おうちの方が教室へ入ってくるのを
心待ちにしている様子でした

最後の参観授業
保護者の皆様に
がんばっている姿を見せようと
とてもはりきっていました

本日は懇談会にも多数ご参加いただき
ありがとうございました

今年度もあと二か月となりました
引き続きよろしくお願いいたします


1年生さんの様子
画像1
画像2
画像3

職員ミニ研修

画像1
 放課後、職員で研修を行いました。今回は、タブレットの画面を無線でテレビに映す方法についてです。
 これでまた一つ、子どもたちが楽しく学習し、力をつけられるようになるなと思います。
 これからも、日々、授業改善に取り組んでまいります。

2/1 せつぶんのつどい〜児童館〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2/1 せつぶんのつどい〜児童館〜

画像1
画像2
画像3
2月1日
児童館の行事で
せつぶんのつどいが
行われました

せつぶんの行事に関する
〇×ゲームや
ほくろつけゲーム等
みんなで楽しく
笑顔いっぱいに
取り組んでいました

楽しい行事を企画・実施し
子どもたちに「節分」の意味を
教えてくださり
ありがとうございました☆彡
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864