最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:81
総数:231392
6月の主な行事   17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

12/23 雪遊び

画像1
画像2
画像3
今年最後の日は
雪がたくさん降りました

いつもはすぐに茶色い地面が
見えてしまうけれど
今日はどんなに雪を使っても
真っ白な運動場でした

たっぷりの雪で
思う存分に遊びました

12/20 なわとびチャンピオン発表〜体育委員会〜

画像1
画像2
画像3
先週行ったなわとびチャンピオン決定戦の
集計結果が発表されました

低学年チーム
3位 1年生女子 1年生男子 59回  
2位 2年生男子 60回
1位 2年生女子 63回

中学年チーム
3位 3年生女子 64回
2位 3年生女子 70回
1位 3年生女子 76回

高学年チーム
3位 5年生男子 93回
2位 5年生男子 101回
1位 6年生男子 106回

以上の結果を
体育委員会のみなさんが
わくわくするような放送の工夫をして
発表を盛り上げました

そして
体育委員会のみなさんは
これからますます寒くなるので
引き続き体力づくりに取り組んでほしいと
放送していました

2年 絵の鑑賞会(図画工作科)

画像1
画像2
2年生さんは図画工作科の時間に
完成した絵の鑑賞会をしていました

自分の作品について
頑張ったところや工夫したところなどについて
発表していました

聞いている人は
じっくりと作品を見たり
ワークシートに感想を
書いたりしていました

12/19 児童集会表彰式

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/19 児童集会表彰式

画像1
画像2
児童集会の表彰式が行われました

令和4年度の金賞は
低学年ブロック 1年2組さん
中学年ブロック 4年2組さん
高学年ブロック 5年2組さんでした

運営委員さんから
各クラスの代表者が
表彰状を受け取りました

最後に
みんなで記念撮影をしました

12/19 最強寒波の到来

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/19 最強寒波の到来

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/19 最強寒波の到来

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/19 最強寒波の到来

画像1
画像2
画像3
今季最強の寒波が到来し
とても寒い週末でした

今日もその影響が残っていて
雪がたくさん降る中
子どもたちは登校してきました

運動場には
雪がつもっていたので
雪遊びをしている様子が
たくさん見られました
本当に凍えるほど寒い中
雪合戦をしたり雪だるまを作ったりして
楽しく遊んでいました




12/16 ブラボー!!児童集会週間〜閉会式〜

12月12日から始まった
児童集会週間が終わりました

運営委員会さんの司会進行のもと
給食放送で閉会式が行われました

今年のスローガンは
「口田東の笑顔の源は私だ
〜一人一人の笑顔で口田東を元気にしよう〜」

どの学年 クラスも
しっかり学んだことがわかる
掲示発表でした

今年はじっくり鑑賞できるように
時間をとって自由に見学するようにしました
すると
自分が投票する予定のクラス掲示について
なぜ選んだのかを説明してくれる人が
とても多かったです
また
ちょうどワールドカップシーズンと重なり
各クラス発表へのコメントに
「ブラボー!!」と書いている人も
多かったです
友達が書いたコメントも読み
さらに
その学習の良さを知ることもできました

子供たちが取り組んだ掲示発表を
ホームページにアップします
スローガンにもあるように
口田東のみんなが笑顔で元気になると
いいなと思います



画像1
画像2

12/16 ブラボー!!児童集会週間〜閉会式〜

画像1
画像2
コメント掲示板

12/15 児童集会週間四日目

画像1
画像2
画像3
児童集会週間四日目になりました

本当は同じ日に
時間を区切って
見学をする予定でしたが
児童集会週間になったので
いつどこのクラスが
見学をしているかわかりません

だから
見学をしているクラスを見つけると
本当にうれしいです
今日はたまたま出会った
3年3組さんと一緒に見学をしました

明日最終日にも
どこかのクラスに出会えると
うれしいです

12/14 なわとびチャレンジ決定戦(高学年の部)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/14 なわとびチャレンジ決定戦(高学年の部)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/14 なわとびチャレンジ決定戦(高学年の部)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/14 なわとびチャレンジ決定戦(高学年の部)

画像1
画像2
画像3
今日から急に寒くなりました

4時間目には遠くの山々に
白い雲がかかり雪が降っているようで
子どもたちは大はしゃぎでした

実際に少し雪が降り
寒い昼休憩となりました

そんな中
なわとびチャレンジ決定戦の
高学年の部が開催されました

寒い中
参加者は
「昨年度のリベンジ」
と言って最高記録を目指して
がんばっていました

結果は後日行われます
今年のチャンピオンは
だれになるのでしょう・・・?
楽しみですね

体育委員会の皆さん
寒い中
楽しくて
体力作りにもなる取組を
考えてくれて
ありがとうございました☆彡

12/14 児童集会週間三日目

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/14 児童集会週間三日目

画像1
画像2
画像3
児童集会週間三日目です

授業中なのでどのクラスも
しっかりとルールを守って
見学をしています

一生懸命にコメントを書いている姿が
すてきです

12/14 たくはいロボット〜プロ☆チャレ〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/14 たくはいロボット〜プロ☆チャレ〜

画像1
画像2
画像3
毎月14日は
プログラミング☆チャレンジデーです

今日の問題は
ぶんき「たくはいロボット」でした

たくはいロボットは
「上の階から配る」
「同じ階の人には奥の方から配る」
とプログラミングされています

子どもたちは
今日
宅配する人を見て
配る順番を考えました

さあ
たくはいロボットは
どんな順番に宅配したでしょう・・・?


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864