最新更新日:2024/06/08
本日:count up54
昨日:134
総数:230613
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

1月7日 健康おみくじ

画像1
 新しい年を迎え、子ども達が元気に登校してきました。
 保健室前の廊下には、子ども達からリクエストのあった「健康おみくじ」が、今年も掲示されています。
 おみくじをひいて、出た文字(大吉・中吉・小吉・末吉)のカードを1枚めくります。カードには健康に過ごすためのアドバイスが書かれています。
 体調を崩しやすい時期ですが、運動・食事・休養とアドバイスを参考にして、元気に過ごしていきます。

平成31年を迎えるにあたり

画像1
 初春のお喜びを申し上げます。
 平成31年を迎えました。
 昨年は、多大なるご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
 今年も、校訓「考える子」「やさしい子」「強い子」のもと、「夢や志をもち、その実現に向けて進んで努力する子ども」を育んでまいります。
 今年一年、どうぞよろしくお願いします。

12月15日 「文化の祭典」 ことばの部

画像1画像2画像3
 12月15日(土)に、第12回「文化の祭典」ことばの部の発表が、アステールプラザでありました。その中の「読書感想分部門」の発表者として、本校4年の老川凜桜山さんが選ばれました。「家族の時間」の中に出てくる主人公に自分を重ねてその思いを感じ取り、自分の家族を今までとは違う視点で見つめ直した発表は、とても心に響きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864