最新更新日:2024/06/08
本日:count up68
昨日:63
総数:230767
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

2/27 校内全体研修会(教職員)

画像1
画像2
画像3
研究のまとめについての
校内全体研修会を行いました

今年度の研究テーマは
「主体的に学ぶ子供の育成」(1年次)
〜プログラミング的思考を育む学びを通して〜
でした

研究主任の先生が
1今年度の授業について
2成果と課題
3次年度に向けて
について
パワーポイントや動画等を使って
まとめの話をしました

ICT活用による一番の成果としては
子どもたちも先生たちも
レベルアップしたことでした

口田東小学校にタブレットが届いたのは
昨年の1月です
それから約1年間で
1年生さんにとっては9月から6か月間で
本当に様々なことができるようになりました
そして授業の中で
大いに活用することができるようになりました

大いに活用できるようになったのは
子どもたちがタブレットの約束をしっかりと守り
大切に扱っているからではないかと思います
必要なところでたっぷり時間を使って
タブレットを活用できるように努力しました

あとは
どんどんやってみようと
新しいことにチャレンジしたり
先生だけではなく友達どうしで
教え合ったりしていること等により
ぐんぐんICTのレベルアップが
できたのかなと思います

本当にすばらしい一年間でした
児童のみなさんも先生たちも
がんばりました!!
ありがとうございました☆彡

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864