最新更新日:2024/06/17
本日:count up78
昨日:63
総数:231531
6月の主な行事    18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

ハートをとどける!口田東ぼきん活動

画像1画像2
 児童会では「ハートをとどける!口田東ぼきん活動」と題して、ユニセフ募金に協力しています。これまで、子どもたち自身で、放送による呼びかけを考えたり、ポスターや募金箱を作成したりしてきました。
 放送では、「ユニセフというのは、世界中の子どもたちのために活動する国際連合の中のひとつの機関です。地球上のすべての子ども達の健康や安全、教育などで困った問題を解決するために活動しています。では、みなさんの募金が、100円集まった場合にできることを紹介します。水をきれいにする薬だと93錠買え、汚れた水を飲まなくては生きていけない子ども達の命を救えます。また、こわい病気から体を守るためのワクチンという薬なら7回分を送ることができます。このように100円の募金が大きな働きをします。・・・・・・・・
 おうちの人と話し合って、「いいよ。」と言われたら募金してください。朝、8時5分から20分まで、正門で学級代表と計画委員会の5,6年生が、募金箱を持って呼びかけていますので、よろしくお願いします。ここ、口田東小学校から、みなさんの気持ちを、世界中で困っている仲間達に届けましょう。」と、全児童に呼びかけました。
 期間は、1月20日(月)〜24日(金)で、その後集計し、全児童に紹介し、関係機関に届けます。
 寒い中、登校中のみんなに、募金を呼びかける子どもたちの声が響いています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864