最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:43
総数:175817
やさしく まっすぐ たくましく

リコーダー講習会

画像1
 今日、3年生を対象に「リコーダー講習会」がありました。講師は,東京リコーダー協会の下原陸人先生です。
 はじめに、大きさの違うリコーダーで、知っている曲をたくさん聴かせてくださいました。美しい演奏に、子どもたちは思わず聴き入っている様子でした。また、実際にリコーダーを演奏しながら、持ち方や構え方、息の量などを学びました。子どもたちは、自分たちの音をお互いによく聴きながらしっかり確かめられていました。
 終わりには、絶対に上手になる秘訣を教えていただきました。それは、リコーダーと仲良くなること。毎日、5分でいいから練習をして、リコーダーと友達になろうとおっしゃっていました。今日学んだことを忘れず、これからの練習を頑張ってほしいと思います。


あいさつの花いっぱい運動

画像1
 今週月曜日より、計画委員を中心に「あいさつ花いっぱい運動」を行っています。あいさつ運動を行うことで、楽しい学校づくりを推進し、進んであいさつをしようとする態度を育てることをねらいとしています。
 朝休憩に、計画委員が北門と東・西脱靴室に分かれて、元気のいい声であいさつをよびかけます。その後、あいさつをしたかどうか個人で振り返り、「あいさつの花」カードに色ぬりをします。
 計画委員会では、「笑顔で」「名前を呼びながら」あいさつをしようといった工夫も出ました。山田の町を「あいさつの花」でいっぱいにしましょう。

避難訓練(火災)

画像1画像2
 6月11日(火)理科室から出火したと想定して避難訓練を行いました。どの子もハンカチで口を覆い、グランドに避難しました。校長先生から「お・は・し・も」の確認と、訓練の重要性についてお話がありました。

学校朝会

画像1画像2
 6月11日(火)学校朝会を行いました。今日は校長先生が「がまんする心」についてのお話をされました。「がまんする心は今からでも育てることができます。みんなそれぞれ自分で育ててください。」とお話されました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726