最新更新日:2024/06/17
本日:count up82
昨日:122
総数:773334
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

ロッカーの片付け方 4月11日(火)

3年生の廊下の掲示板にロッカーの片付け方の掲示がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業 4月11日(火)

上の写真…3年2組は数学です。
下の写真…3年1組は技術で、プログラミングの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業 4月11日(火)

3年生の5時間目の授業です。
上の写真…4組はチャーリー先生の英語です。
下の写真…3組は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業 4月11日(火)

上の写真…2年4組は数学です。
下の写真…2年5組は国語です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業 4月11日(火)

2年生の5時間目の授業の様子です。
上の写真…1組は英語です。
中の写真…2組は国語です。
下の写真…3組は社会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての授業 4月11日(火)

上の写真…1年2組は英語です。
下の写真…1年1組は理科です。

画像1 画像1
画像2 画像2

初めての授業 4月11日(火)

1年生は5時間目に教科の授業が初めてありました。
上の写真…3組は国語です。
中の写真…4組は数学です。
下の写真…5組は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての昼食 4月11日(火)

1年1組の昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての昼食 4月11日(火)

1年2組の昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての昼食 4月11日(火)

1年5組の昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての昼食 4月11日(火)

1年4組の昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての昼食 4月11日(火)

平成29年度初めての昼食です。デリバリー給食の人は、どうだったでしょうか?
1年3組の昼食時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての昼食 4月11日(火)

平成29年度初めての昼食です。今日のデリバリー給食は、麦ごはん、牛乳、鯖の竜田揚げ、キャベツの昆布和え、きんぴらゴボウ、小松菜のソテー、パインです。1年生は初めてのデリバリー給食でしたが、どうでしたか?
画像1 画像1

学級写真 4月11日(火)

1年生の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真 4月11日(火)

1年生は3時間目に学級写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真 4月11日(火)

2年生の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真 4月11日(火)

2年生は2時間目に学級写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真 4月11日(火)

3年生の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真 4月11日(火)

3年生は1時間目に、学級写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式 4月11日(火)

新入生代表の人の挨拶がありました。対面式終了後、生徒指導主事の先生から、交通安全等のお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 教育相談(1年) 避難訓練予備日
4/28 教育相談(1年) 尿検査2次
4/29 昭和の日
5/1 定例委員会
5/2 1年テスト発表
5/3 憲法記念日
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358