最新更新日:2024/06/27
本日:count up149
昨日:248
総数:775843
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

入学式 4月10日(月)

入学式です。2枚目の写真は、新入生代表の人が誓いの言葉を述べているところです。3枚目の写真は、1年生関係の先生方を紹介しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月10日(月)

入場するため、廊下に並びました。
画像1 画像1

入学式 4月10日(月)

もうすぐ、入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月10日(月)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月10日(月)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月10日(月)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月10日(月)

呼名の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月10日(月)

教室では、担任の先生から入学式の動きなどについて教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月10日(月)

名簿を見て、新入生の人は自分のクラスを確認して、教室に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月10日(月)

生徒会の人たちが登校してきた新入生に名簿を配っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念写真 4月10日(月)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

記念写真 4月10日(月)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念写真 4月10日(月)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念写真 4月10日(月)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念写真 4月10日(月)

学級開きが終了し、新入生は下校ですが、入学式の看板の前でたくさんの方が写真を撮っておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

看板 4月10日(月)

体育館入り口の看板です。
画像1 画像1

祝電祝詞 4月10日(月)

教育委員会、小学校、幼稚園、保育園、高等学校、地域の方から、たくさんの祝電祝詞をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

学級開き 4月10日(月)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き 4月10日(月)

入学式後、1年生は学級開きを行いました。真新しい教科書ももらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就任式・始業式 4月7日(金)

新しく4名の先生をお迎えし、進級した2年生、3年生で、平成29年度就任式・始業式を行いました。
始業にあたって校長先生から、3年生には、最上級生として中学校の「顔」として先頭に立ってほしいことや、自分の夢に向かって進み、その夢をつかみ取ってほしいとお話しがありました。2年生には、中堅学年として1年生をしっかりリードし、学習や行事、部活動をより充実したものにしてほしいことなどが話されました。そして、日々の取り組みから、今の安佐南中の良さがつくられきたことへの感謝と今年度への期待を伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/14 全校朝会(前期役員認証) 定例委員会
PTA役員選出(3年)
4/17 部活動発足会
4/18 全国学力・学習状況調査 教育相談(1年)
4/19 市中研2 部活なし
4/20 教育相談(1年)
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358