最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:205
総数:449904
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

文化祭

コロナ禍での文化祭。できることを精一杯取り組んできました。
今日は心のこもった歌声とサウンドを披露します。
お気をつけておいでてください。
画像1

文化祭準備

14日の文化祭に向けて着々と準備が進んでいます。
展示もばっちり配置されて,鑑賞コースも表示されています。
久しぶりに前面にシートを敷いた体育館では,各学年の合唱発表に向けて司会などのリハーサルが行われました。
準備にあたってくれた生徒会執行部,2年生B・C組,E・F組,保健体育委員,生活委員,文化委員,手芸部,ESS部のみなさん,ありがとうございました。
リハーサルで残ってくれた文化委員,スピーチ担当者,吹奏楽部の皆さんもありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

学校朝会

放送による学校朝会で,部活動等の表彰を行いました。
生徒会執行部の生徒が,放送前の打ち合わせやカメラ係,機器の操作,ディレクターなどしっかり役割を果たしています。
今日は卓球部団体・個人,バレーボール部女子,ソフトテニス部個人,陸上部個人,吹奏楽部,ESS部個人の各大会での入賞などの披露となりました。
また,生活委員会から着ベル点検キャンペーンの最優秀クラスの表彰もありました。

画像1
画像2
画像3

文化祭に向けて練習中

14日(日)の文化祭に向けて,各クラスで合唱練習が始まっています。
感染症対策として,練習場所を分けたり,直線に並んでパート練習をしたり,全体での合わせは短時間にしたりと,例年とはちがう形に挑戦中です。
並び方も5列から6列となります。最後列は指揮者からかなり遠く感じられますね。

画像1
画像2
画像3

電子黒板 登場

ついに高陽中学校にも電子黒板が入りました。
今日はその初日ですが,なんと1時間目から半分以上のクラスで授業に活用されています。
デジタル教科書を大きく映したり,カメラを使って教材を提示したり,プリントを映して生徒が答えを書き込んだり。
生徒の視線もしっかり集まっています。
卒業生の皆さん,ほら,あの先生も使っていますよ。

画像1
画像2
画像3

生徒会選挙 立候補受付

ただいま衆議院議員総選挙の真っ最中ですが,高陽中学校の生徒会でも新年度の役員の立候補を受付中です。
放課後,選挙管理委員が図書室で受付業務をしています。
来週は2年生が修学旅行なので立候補の手続きができませんが,11月2日まで立候補できます。
1年生,2年生の立候補,お待ちしています。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

保護者向け通知

学校より

学習資料

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022