最新更新日:2024/06/20
本日:count up14
昨日:262
総数:449711
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

3月8日(金)卒業式予行練習・広島県中体連体育賞表彰式・3年生を送る会を行いました。

 3年生は登壇の仕方や証書の受け取りが、とてもスムーズにできました。合唱もとても上手になりました。また卒業生・在校生共々、緊張感のある態度で一体感を感じることができました。最後に広島県中体連体育賞等の表彰式を行いました。続いて生徒会の主催で3年生を送る会を開催しました。各部活の部長、1・2年生の学級代表者から、3年生への感謝の言葉がありました。次に下級生から3年生にコサージの贈呈がありました。最後に3年間の学校生活のスライドショーが上映され、3年生も懐かしいスライドを楽しく感慨深く鑑賞していました。
画像1
画像2
画像3

3月8日(金)卒業式予行練習・広島県中体連体育賞表彰式・3年生を送る会を行いました。


画像1
画像2
画像3

3月8日(金)卒業式予行練習・広島県中体連体育賞表彰式・3年生を送る会を行いました。


画像1
画像2
画像3

3月8日(金)卒業式予行練習・広島県中体連体育賞表彰式・3年生を送る会を行いました。


画像1
画像2
画像3

3月8日(金)卒業式予行練習・広島県中体連体育賞表彰式・3年生を送る会を行いました。


画像1
画像2
画像3

3月8日(金)卒業式予行練習・広島県中体連体育賞表彰式・3年生を送る会を行いました。


画像1
画像2
画像3

3月8日(金)卒業式予行練習・広島県中体連体育賞表彰式・3年生を送る会を行いました。


画像1
画像2
画像3

3月5日(火)…卒業式練習

 4校時・6校時体育館で卒業式の練習を行いました。1年生全員と2年生男子・2年生女子の3グループで、3月誕生日の生徒が審査員(お誕生日おめでとうございます)で『校歌歌合戦』を行いました。人数的には最少の2年生男子が歌合戦に勝ちました。肌寒い中でしたがとても熱のこもった真剣な練習が行われました。卒業生も在校生も全員素晴らしい態度でした。
画像1
画像2
画像3

2月5日(火)・・・学校朝会

 今日は学校朝会がありました。

 最初に校長先生のお話がありました。
 あいさつは良い人間関係を生み出すための「先手必勝」です。
 相手からいただいた「あいさつ」には「さらに気持ちを込めたあいさつ」をお返しするよう心懸けて下さい。
 あいさつと敬語は「日本の文化」です。どちらも大切にしましょう。
 「験を担ぐ」とは縁起を担ぐことです。「験を担ぐ」ことで、本番前の自分を落ち着かせ、集中させ、モチベーションを上げる効果があります。自分の気持ちをうまくコントロールするのに役立ててみましょう。
 
 次に2年生の代表が修学旅行決意表明を行いました。修学旅行のスローガン「一心不乱」を発表し修学旅行の成功を誓いました。
画像1
画像2
画像3

12月26日(水)全校集会を行いました。

 冬季休業前の全校集会で現生徒会執行部役員が、全校生徒に向けて最後のメッセージを発表しました。1年間、本当に「一勝懸命」&「ワンフォオール」で取り組んできました。ご苦労様でした。続いて卓球部の区大会とボランティアスピリッツ絆賞の表彰式を行いました。最後に校長先生から、「4月から、1年生は新しい自分づくり、2年生は豊かな自分づくり、3年生は進路を切り開く自分づくりをお願いしてきました。これから様々な場面で様々な壁があると思います。1つ1つ自分の課題・自分の責任としてとらえて下さい。周りのせい人のせいにすると自分の成長に繋がりません。今年の残り6日で、新たな1歩をどう踏み出すかしっかり考えて下さい。新しい年を笑顔で迎えられるよう頑頑張りましょう。明日から冬休みになりますが、インフルエンザが流行りかけています。健康管理に注意して安全に過ごしましょう。」というお話しがありました。
画像1
画像2
画像3

12月5日(水)生徒会役員選挙を行いました。


画像1
画像2
画像3

12月5日(水)生徒会役員選挙を行いました。

 12月5日(水)5・6校時、生徒会役員選挙を行いました。立候補者の皆さんは、堂々と立派に演説を行い、生徒の皆さんも、すばらしい態度で傾聴しました。立ち会い演説会の後は、選挙管理委員の皆さんが組み立てた“正式な投票箱”で投票を行いました。みんなの力で、「みそあじ」の高陽中学校生徒会活動を活発にしましょう。
画像1
画像2
画像3

11月27日(火)生徒会選挙所信表明演説

 現在、暮会時に生徒会役員立候補者が、各クラスに出向いて所信表明演説を一生懸命に行っています。どのクラスでも真剣に聴き、励ましの拍手を贈っています。
画像1
画像2
画像3

11月26日(月)生徒会選挙所信表明演説

 現在、暮会時に生徒会役員立候補者が、各クラスに出向いて所信表明演説を一生懸命に行っています。どのクラスでも真剣に聴き、励ましの拍手を贈っています。
画像1
画像2
画像3

11月22日(木)生徒会選挙所信表明演説

 本日から、暮会時に生徒会役員立候補者が、各クラスに出向いて所信表明演説を一生懸命に行っています。どのクラスでも真剣に聴き、励ましの拍手を贈っています。
画像1
画像2
画像3

11月18日(日)・・・1・2年絆プロ学習会

 本日は、最後の学習会でした。今日は日曜参観で6時間授業でしたが、放課後多くの生徒が残って参加しました。マナーよく、集中してがんばりました。
画像1
画像2
画像3

11月14日(水)「みんなで語ろう心の参観日(『いじめ予防』のための出前授業)」を行いました。

 のぞみ広島法律事務所の矢野弁護士をお招きして、「みんなで語ろう心の参観日(『いじめ予防』のための出前授業)」を行いました。基本的人権を守る大切さやいじめ事件の事案のお話しをされ、どんな場合でもいじめは絶対に許されないこと。SNSやネットに係わる特性やその危険性などについてお話しになりました。日々の身近な問題として、スライドを用いて、大変分かりやすい内容で、生徒も保護者も多くのことを学ぶことができました。ご来校いただいた保護者や地域の皆様、本当に有り難うございました。
画像1
画像2
画像3

11月14日(水)「みんなで語ろう心の参観日(『いじめ予防』のための出前授業)」を行いました。


画像1
画像2
画像3

11月8日(木)・・・クリーン作戦

 本日、16時05分より集合し、クリーン作戦を行いました。生徒会の説明後、野球部が中深川駅周辺、男子バレー部が新道、女子テニス部が第4公園でPTAも参加していただき、清掃活動に汗を流しました。
画像1
画像2
画像3

11月8日(木)・・・クリーン作戦


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 卒業式準備 3年デリバリー無し 3年3校時下校
3/12 卒業証書授与式 デリバリー無し 3校時下校 部活動休養日
3/13 教育相談
3/14 公立選抜2発表 教育相談

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022