最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:177
総数:446786
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

9月5日(火)体育祭予行演習を行いました。


画像1
画像2
画像3

9月5日(火)体育祭予行演習を行いました。


画像1
画像2
画像3

9月5日(火)体育祭予行演習を行いました。


画像1
画像2
画像3

9月5日(火)体育祭予行演習を行いました。


画像1
画像2
画像3

9月5日(火)体育祭予行演習を行いました。


画像1
画像2
画像3

9月1日(金)体育祭全体練習

 5・6校時連続で体育祭の全体練習を行いました。初めての全体練習でしたが、みんな集中して練習に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

PTA 広島市学区対抗バレーボール大会

画像1画像2
3日(日)、城南中学校において学区対抗バレーボール大会が行われました。高陽中学校は予選で勝利し、決勝トーナメントにすすみました。選手のみなさんお疲れ様でした。そして、体育部役員のみなさん練習の支援や準備、当日のお手伝いなど、ご支援ありがとうございました。

8月31日(木)放課後の体育祭色別長縄練習

 放課後全クラスが長縄の色別練習を行いました。2・3年生が上級生として慣れない1年生を上手くリードしました。クラス全員、心ひとつに団結の跳びを期待しています。
画像1
画像2
画像3

8月30日(水)あいさつ運動を行いました。

 PTAあいさつ運動(当番クラス1B)を行いました。保護者の皆様、早朝よりご参加いただき本当に有り難うございます。本日はインターンシップの実習生も参加しました。一日のスタートにあたり、生徒たちも元気が湧いてくると思います。PTAあいさつ運動、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

8月29日(火)放課後の体育祭長縄練習

 本日から9月9日(土)の体育祭に向け、放課後練習が始まりました。どのクラスも心とかけ声をひとつにチャレンジしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

PTA環境整備

27日(日)、PTA有志の皆さんが環境整備作業をしてくださいました。今回は本館東階段(1階〜3階)壁面の塗装をしていただき、階段が見違えるほど明るくなりました。多くの生徒も変化に気づいてくれたようです。暑い中での作業。ありがとうございました。


画像1
画像2

8月24日(木)全校集会を行いました。

 校長先生から、「夏休みの部活動は、大変暑い中、よく頑張りました。部活動を上手にリードした3年生に感謝します。今日からスイッチを切り替えて頑張りましょう。本校の生活スローガン『みそあじ』についてまずチェックして下さい。これからは行事が沢山あります。行事はそれ自体が目的ではありません。行事を通して『みんなの力を付ける』のが目的です。4月の最初に『束になって伸びる』お話をしたと思います。高陽中学校の体育祭には他校に無い特徴があります。『個人種目が無い』ことです。全員で、「みそあじに心を乗せて」すばらしい学校を作っていきましょう。静かに聴いてくれてありがとう。」というお話しがありました。
画像1
画像2

8月23日(月)生徒会執行部の文化祭横断幕製作と絆学習会

 文化祭に向けて生徒会執行部が、スローガン用の横断幕を作成しました。毎年すばらしい横断幕を作成するのが本校の伝統です。今年もすばらしい大横断幕ができました。生徒会執行部の皆さん、ご苦労様でした。
 本日の9時〜10時50分の間、地域の学習支援スタッフの方と図書室で絆プロジェクト学習会を行いました。
画像1
画像2
画像3

8月22日(火)図書室で絆プロジェクト学習会を行いました。

 本日の9時〜10時50分の間、地域の学習支援スタッフの方と図書室で絆プロジェクト学習会を行いました。23日も学習会を行います。
画像1
画像2
画像3

8月21日(月)生徒会執行部の体育祭横断幕製作と絆学習会

 体育祭に向けて生徒会執行部が、スローガン用の横断幕を作成しました。毎年すばらしい横断幕を作成するのが本校の伝統です。今年もすばらしい大横断幕ができました。生徒会執行部の皆さん、ご苦労様でした。
 本日の9時〜10時50分の間、地域の学習支援スタッフの方と図書室で絆プロジェクト学習会を行いました。22日・23日も学習会を行います。
画像1
画像2
画像3

8月4日(金)生徒会執行部の体育祭・文化祭横断幕製作

 体育祭・文化祭に向けて生徒会執行部が、スローガン用の横断幕を作成しました。毎年すばらしい横断幕を作成するのが本校の伝統です。今年もすばらしい大横断幕ができました。生徒会執行部の皆さん、ご苦労様でした。
画像1
画像2

8月2日(水)ワックスボランティア活動

 8月2日(水)午前、96名のボランティアの生徒が参加して、音楽教室や廊下・階段を綺麗に磨き、ワックスがけを行いました。暑い中でもみんなで力を合わせて、心を込めて磨いたので、校舎全体が大変きれいになりました。参加した生徒の皆さんありがとうございました。「みそあじ」の『そ』を心に乗せて取り組みました。
画像1
画像2
画像3

8月2日(水)ワックスボランティア活動


画像1
画像2
画像3

7月26・27日、本館3階廊下の塗装作業

 高陽中学校区の業務員の方々が、本館3階廊下壁面の塗装作業をして下さいました。廊下が明るく感じられる仕上がりになりました。
画像1
画像2
画像3

7月26日(水)協助員の方々と一緒に地域パトロールを行いました。

 青少年育成協議会の協助員の方々が、地域パトロールを行いました。生徒の安全確保のため、ご多忙の折、大変暑い中、協助員の方々のご尽力に心より感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 私学入試 生徒朝会 修学旅行解団式 2年デリバリー無し 3年デリバリー無し3年全員弁当
2/14 私学入試 部活動優先日 3年デリバリー無し3年全員弁当
2/15 私学入試 3年デリバリー無し3年全員弁当
2/16 私学入試 下校指導 門出を祝う会・合同文化祭 3年デリバリー無し3年全員弁当
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022