最新更新日:2024/06/10
本日:count up72
昨日:72
総数:447177
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

2月24日(火)広島グッドチャレンジ賞校内表彰・スポーツテスト優秀者表彰

 学校朝会で、広島グッドチャレンジ賞の校内表彰と全国スポーツテスト優秀者表彰がありました。一人一人の得意分野で良く力を発揮しました。更に精進して力を伸ばしましょう。
画像1
画像2

2月18日(水)あいさつ運動・北校舎の耐震工事スタート

 大変寒い朝でしたが保護者の方も参加されて挨拶運動を行いました。御多忙の折協力して頂き有り難うございました。本日から北校舎の耐震工事が始まり、1年生の自転車置き場がグランド横に移動になりました。合わせて北門が使えなくなります。ご不自由をおかけしますが、よろしくお願いします。
画像1
画像2

ピースフラワープロジェクト花育に参加しています。

今年度、1年生のボランティア生徒が校内の草花を栽培してくれています。この度、フラワーフェスティバルで展示されるパンジー・ペチュニアの栽培に参加することになりました。早速、ボランティアの生徒達がポットに植え替えてくれました。5月に向け大きく育てたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2月17日(火) 英語公開研究会(2年B組)

市内の中学校から英語科の先生方が英語の研究授業(隅井先生)を参観されました。2年B組の皆さんも積極的に授業に参加していました。
画像1
画像2
画像3

2月16日(月)学校便りNO.10をアップしました。

 学校便りNO.10(2月号)をアップしました。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

1月28日(水)挨拶運動を行いました。

 保護者の方にも参加して頂いて挨拶運動を行いました。お寒い中、ご協力有り難うございました。
画像1
画像2

1月21日(水)あいさつ運動

 大変寒い朝でしたが保護者の方も参加されて挨拶運動を行いました。御多忙の折協力して頂き有り難うございました。
画像1
画像2
画像3

ホテル出発(修学旅行3日目)

昼食後、お世話になったホテルの皆さんへ感謝の気持ちを伝えました。13:20頃ホテルを出発しています。到着の時刻については18:00頃の予定ですが、広島市に近づいた時点でお知らせします。
画像1
画像2

スキー実習(修学旅行3日目)

スキー実習を午前中に終え、閉校式を行いました。
画像1
画像2
画像3

スキー実習(修学旅行3日目)

2日目のスキー実習です。だいぶ慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

朝食風景(修学旅行3日目)

朝食の様子です。バイキング形式でした。
画像1
画像2
画像3

夕食風景から(修学旅行2日目)

夕食の内容です。今年も夕食時に餅つきの実演があり、つきたての餅でぜんざいをいただきました。



画像1
画像2
画像3

夕方のミーティング(修学旅行2日目)

スキー実習修了後、健康観察を念入りに行いました。3日目に備え生徒の健康状態には十分配慮したいと思います。
画像1

午後のスキー実習(修学旅行2日目)

昼食会場のホテルからゲレンデに移動し、午後の実習が始まりました。
画像1
画像2
画像3

昼食のようす(修学旅行2日目)

午前の実習を終え、カレーのランチタイムです。ほっと一息、午後からも頑張るぞ!
画像1

スキー実習4(修学旅行2日目)

現地では、昼前から雨が雪にかわっているそうです。
画像1
画像2
画像3

スキー実習3(修学旅行2日目)

すでに滑り始めたグループもあります。
画像1
画像2

スキー実習2(修学旅行2日目)

グループごとに講習です。
画像1
画像2

スキー実習1(修学旅行2日目)

準備運動です。
画像1
画像2

スキー実習開校式(修学旅行2日目)

スキー実習が始まりました。天気は雨です。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 卒業式予行・同窓会入会・送る会
3/11 卒業式準備
3/12 卒業証書授与式
3/13 教育相談

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022