最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:177
総数:446791
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

2月20日(火)学校朝会を行いました。

 学校朝会で、1B:先原杏実さんのボランティアスピリッツ絆賞の表彰を行いました。続いて、第41回広島県中学校吹奏楽アンサンブルコンテスト:金管八重奏の部;銀賞・木管四重奏の部;銀賞の表彰を行いました。最後に校長先生から『3年生は、冷たい体育館の床に長時間黙って姿勢良く座っています。厳しい入試を乗り越えて成長した様子がうかがわれます。評価したいと思います。さて、200・23・14という数字は何を表した数字でしょうか?。14は3年生の卒業までの登校日です。23は1・2年生の修了式までの登校日です。200は1年間の登校日です。90%以上今年度も過ぎました。4月の学級の様子を思い出して下さい。『群れ』だったと思います。2月3月の学級の様子は『集団』になっていると思います。『群れ』とは“本能のまま行動するまとまり”で、『集団』とは“目的を持って皆の幸せを考えて行動するまとまり”です。今年度もあと僅かですが、卒業・進級の時どれだけ『レベルの高い集団』になっているかを目指しましょう。『レベルの高い集団』の物差しに“先生によって態度を変えない”という物差しがあります。良い集団で終わりたいですね。』とお話がありました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業証書授与式 全学年デリバリー無し
3/13 学校朝会 教育相談
3/14 教育相談 公立選抜2発表
3/15 教育相談
3/16 教育相談(予備)

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022