最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:46
総数:321841

吹奏楽コンクールへの道 7月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み中、
 生徒は部活動で汗を流し
 仲間と会話します。
 
 昨日、安佐南区民文化センターであった発表会を終えました。
 しかし
 その疲れも見せず、
 次の大会
 8月7日の広島県吹奏楽コンクール
 へ向けて さらに熱心に練習中の
 吹奏楽部の迫力が伝わりますか?
 文科系クラブの中の体育系クラブとも言われる吹奏楽
 3階視聴覚室で出した音が
 もりやまにこだまします。
 1階の職員室にいても聞こえてきます。
 特にトランペットの音色。

 部員が少ないため小編成の演奏となってますが
 男子部員が奏でる迫力あるトランペットの音色が
 耳に心地よく響きます。
 
 中学校には吹奏楽の音色が似合います。
 吹奏楽部 がんばれ!!

 飯室・鈴張・久地・久地南・小河内の小学校6年生の皆さん
 来年4月、
 清和中へ入学し、
 吹奏楽部をよろしく。
 入部してね。

三者懇談&学習会 in 南校舎2階 7月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
 やっと夏休みに突入
 どの学級でも
 三者懇談が行われています。

 特に3年生の場合、
 具体的な進路決定がせまり、
 現実の今の自分自身を振り返り
 課題を明確にする
 目標の設定に必要な課題をはっきりさせる
 重要な意味を持ちます。
 そのため、
 担任だけでなく進路指導主事も入って
 4者懇談中になることも・・・


 三年生になると
 三者懇談を待つ間も
 学習中。
 多目的室が学習室として開放されています。

 
 暑いけれど、机に向かっている仲間と一緒にいると
 つらい勉強も、すぐ集中力の切れる勉強も
 何とか乗り切れられるというもの

 3年生の雰囲気は、
 着実な一歩を求めて、みんなで奮闘。
 って感じですね。

全校集会 7月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あつい 熱い 暑い あつ〜い
 そんな教室で
 扇風機4台の風も
 熱風に感じる瞬間もある毎日

 一瞬気を失うかのような暑さの中でも、
 勉強を 授業を 頑張った
 生徒+先生
 に やっと夏休みがやってきた。
 あす24日から な・つ・や・す・み

 13:50から始まった全校集会
 体育館もサウナ?温室?
 にもかかわらず、
 生徒の集合態度も
 校長先生の話を聞く態度も
 すばらしい集中力の集会でした。
 雰囲気の伝わる写真のつもりです。
 清和中のすばらしい生徒たち。

 あっという間に終わる夏休み
 目標を小刻みに設定して
 ちょっとでも成長できた姿を
 8月27日には
 確認しあいましょう。
 
 目標をもった計画を立てる
 実行する。ちょっと頑張る。精一杯頑張る。
 できたかどうか振り返る。
 できなかったら原因を分析する

 そうやって、人間って成長するらしい。 

 ・因数分解ができるようになる
 ・単語を100覚える
 ・酸アルカリを制覇する
 ・・・・・

 ・○○をやりきる
 ・○冊の本を読みきる
 
 さあ、あなたは、どんな目標と計画をたてましたか?
 
 目標の無い計画になってませんか。

Say 和〜ume 作成プロジェクト進行中 7月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 静かに進行中。
 「Say和〜ume」プロジェクト

 何か分かりますか?
 6月中旬に収穫できた17kgの梅。
 梅干に仕上げる作業がボランティアの手で進行しています。

 今日は、
 1 紫蘇の漬け込み。
 2 和umeちゃんキャラクターの作成

 ボランティアとして名乗り出た一年生3人と
 家庭科室で
 手を紫色にして絞込み。
 
 そして、
 ユルキャラ作成。
 「和umeちゃん」
 着々と進行中。

食育の日 7月19日

画像1 画像1
 毎月19日は 食育の日
 一汁二菜の和食献立です。

 今日の給食のメニューは
   ご飯
   牛乳
   ホキの紫蘇あげ
   おかか和え
   ひろしまっ子汁

 やはり日本人は、和食ですね。

 ひろしまっ子汁は、
 カルシウム豊富です。
 ちりめんじゃこ入り味噌汁だから。
 今日は特にひろしま産のナスもはいっています。

1年1組公開授業 7月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
 言語数理運用科の授業研究。
 6時間目14:55〜15:45
 暑い教室に、クラス生徒の熱気。
 扇風機4台の風が熱風に感じられる中、
 1年1組の生徒は頑張りました。

 生徒それぞれの意見を交流しあう姿は
 言語活動が十分に発揮された
 頼もしい発表風景

 仲間の意見に感想を述べ合う姿
 生徒同士のコミュニケーションの姿
 確かな交流の姿
 生徒がお互いの意見を認め合う姿

 1年1組のすばらしい姿に、
 来校された教育委員会の指導主事の先生から
 清和中のよさをたたえる言葉が続きます。

 授業が終わって、
 思わず、
 参加した先生方から拍手の嵐。

大掃除 7月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み前の大掃除
 5時間目の授業終了と同時に
 更衣。全員半そでハーフパンツ
 磨き上げました。

 スコッチブライトたわしで
 ごしごし
 額の汗が目に落ちてきて
 汗が眼に沁みて 痛い
 ふこうとしても、両手がふさがって汚れているので
 思うに任せず・・・片目状態で水道へ

 みんなよく働きました。
 きれいになりました。
 普段できていない箇所の大掃除。磨き上げ。
 教室の床がピカピカ

 職員室も、
 講師の先生方が、
 ボランティアで大掃除。
  
 あとは夏休みを待つばかり?
 いえいえ いいえ
 清和中は 
 7月23日まで 来週火曜日まで
 授業一直線 もちろん 6時間授業。
 学力つけるよ。

やさしい少年の手には

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいさつ運動を終えて
 職員室へ戻ろうと
 グラウンドを横切ると、
 サッカー部の少年たちの
 グラウンド整備も終了しようとしていた。

 その手には、かわいいかわいい小生物クン。
 グランドでは干上がってしまうだろうからと
 植え込みの緑の中に戻そうとしていているその瞬間に遭遇。
 思わずパチリ。

暑っ〜い中の熱い想い 7月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
 「あいさついっぱい 花いっぱい清和中。」

 ぎらぎら照りつける太陽の陽射し
 汗が自然と吹き出ます。

 朝日の太陽に向かって
 胸をはって、
 「おはようございま〜す。」

 地域の飯室体協、飯室社協、女性会、清和中PTA
 生徒会の役員、生徒指導主事と
 汗をふきながらの校門付近には

 真っ青な清和ブルーの空
 梅雨明けした真夏のぎらぎら太陽が
 応援?してくれます。
 
 5ヶ月後には、
 ぶるぶる震えながらも
 清和中の生徒を迎えるのです。

 「あいさついっぱい 花いっぱい 清和中」

明日からテスト 7月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から前期期末試験
 部活なしで、早く帰宅してますが
 どんな時間をすごしているのでしょうか。

 昨夜、学校を出ようとすると
なんと
 ほたるが飛んでいました。
 一匹だけ・・・
 北校舎の木工室の窓にとまって・・・

 ほたるの光で勉強できるだろうか?
 などロマンティッツクなことを考えながら・・・
 勉強しているだろう生徒諸君を思いながら・・・

 さて、
 今日の課題は、清和中学校敷地内の花
 校内のどこに咲いているか?
 なんの花か?


 3つの花の
 正式名称と咲いている校内の場所
 答えをもって、職員室を尋ねてください。
 左の花は、ただの朝顔ではないんですよ。

 先着2名様に
 清和中オリジナルgoodsを差し上げます。

プール・プール・プール7月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の陽射しは梅雨明けしたかのような陽射し。
 プールの授業が恋しい生徒たち。
 男子の欠席は一人だけ。


 水面きらきら
 生徒の歓声が届きます。

 清和中のプールは、桜の樹に囲まれ、
 月曜日の朝のプール授業は
 葉っぱ拾いから
 もぐって拾って
 はいて拾って
 すくって拾って

 桜の樹も春はいいけれど・・・ですね。
 

昼間の主役 ツバメ達の場合 7月4日

画像1 画像1 画像2 画像2
 清和中学校の主役には
 昼の場合 生徒のほかにも
 ツバメ達がいるのです。
 コシアカツバメの子供たちの
 教育の場ともなっています。

 今朝、学校に来ると、巣から落ちて、たどたどしく歩いている子ツバメを発見。

 安佐動物園に電話すると
 人間の手が入ると、人間のにおいが付いて
 巣に戻すことを親ツバメがしなくなる。
 だから、巣の下においておくのがいい。

 ということで、巣の下に、ポールを置いてツバメを見守っています。
 早く親ツバメが、咥えて巣に戻して〜と願って見守っています。
   

ケータイとスマホ 7月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目は防犯教室。
 安佐北警察署生活安全課 土井育成官の
 清和中生徒実態(アンケート結果)に基づいての
 具体的で分かりやすい展開です。

 生徒も自分の例をトークしたり、挙手したりと
 興味をもった一時間となりました。

 分かったこと
  生徒の半分がケータイやスマホを持っている
  しかし、使い方のルールやパスワード管理など、
      保護者がかかわっている家庭が10家庭ほど
 
  WiFiでインターネットを使う生徒が8割方いること
  (そのほとんどが、ゲーム機であること)

 う〜ん、今時の中学生が見えてきました。
 保護者の皆さん、どう思われますか。
 PTAでも話題にしたい内容となりました。

連合野外活動へ行ってきま〜す。7月2日

画像1 画像1
 もりやま学級の生徒4人が
 竹下先生と石川先生に引率され
 出発しました。
 似島へ野外活動です。

 「野球ゲームが楽しみ!」 
 「プールが楽しみ!!」

 2泊3日
 この梅雨の時期
 雨が心配ですが、
 他校の友達と
 いっ〜ぱいの交流
 楽しんできてください。
 

7月の陽光と挨拶運動 7月1日

画像1 画像1
 平成25年も半分終了。
 暑い陽射しの夏がやってくる。
 そんな予感がしてくる今朝の校門付近。

 プール道具を持って登校する生徒。
 生徒たちは、プールの授業が楽しみみたい。
 暑い夏!!
 そこまでやってきた。

 まばゆい陽射しの中を、
 「あいさついっぱい花いっぱい 清和中」
 と書かれたのぼり旗の前で
 「おはよう」のあいさつを
 キャッチボール交歓しました。
 
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付 職員会
4/2 職員会
4/3 職員会
4/4 職員会

配布物

学校経営計画

学校紹介

学校だより

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006