最新更新日:2024/07/01
本日:count up4
昨日:134
総数:322022

理科の実験中 9月27日

画像1 画像1 画像2 画像2
 デジタル計量器で測り取った
 酸化銅2グラムと炭素0.2グラムを
 乳鉢で混ぜる

 マッチを擦って
  ガスバーナーに火をつける。

 燃焼させて
  発生する気体のチェック
  残った物体を削ってチェック

 ・・・
 ・・・

 実験は、
 3〜4人組でのグループワークで
 それぞれに仕事がふられています。
 ぼーっとしている人はいません。
 
 体験しながらの授業は、
 知識として残ります。
 技能も高まります。

 知識が増えるって、
 未知の世界を知るって
 ワクワクしますね。 

理科の実験中2 9月27日

その2
画像1 画像1 画像2 画像2

もうすぐ完成久地まっぷ 9月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域の方からの依頼で完成に向かっている久地マップ
 ホームアート部・技術部の共同作品です。
 黄色のマップ
 秋の県道38号線に映える黄色。

 鮮やか!!
 す・て・き

 10月25日文化祭の発表披露を目指して
 最終段階に入りました。
 10月末には、地域デビュー 

全校朝会 9月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋分の日翌日の今朝
 清和中は全校朝会でスタートしました。

 生徒会執行部生徒は、
 体育館への誘導と声かけ
 体育館へ入る全校生徒一人ひとりへの声かけ
 この一声が
 清和中学校の雰囲気を
 全校朝会の朝の空気を
 凛としたものに
 変えています。
 入場後の整列と待つ態度の整然とした様子が
 写真から伝わりますね。

 進行する中で、
 壇上から報告する生徒会生徒の呼びかけも
 深く心に響く内容でした。
 体育祭の感動を文化祭へつなげようという
 メッセージを生徒会代表として全生徒へ
 熱く語りかけました。

 吹奏楽部の活躍の披露=表彰状披露
 わずかな人数でも確かで追求した質の高い演奏が
 この賞の受賞につながったことで、
 頑張るすばらしさ知りました。 
 1年の半分が過ぎようとしている今
 もう・・・と思うと下り坂だけれど
 まだ・・・と考え上り坂を
 と、校長先生はお話されました。

 生徒指導主事の先生からは
 「通学マナー」「バスマナー」
 「携帯」「メール」「LINE」
 についての話。

 中学生としての責任ある態度や行動力を身につけよう
 という意識を深めるよいお話を
 みんなで聞きました。

 秋の装いを身にまとう清和中周辺。
 さらに次へ向かってReスタートするよいきっかけ
 となる全校朝会となりました。

食育の日 9月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 中秋の名月の今日
 給食も月見モードメニューです。
 まず月見団子から食べ始める?
 撮影に協力してくれました。
 このお団子の中には、みたらし団子のタレが包んでありました。


 栗ご飯
 里芋入りひろしまっ子汁
 月見団子
  

 今夜は十五夜
 快晴で空気も澄んでいるので、
 今夜は名月日和でしょう。
 月の美を愛するひとときを
 どの家庭でも、
 ススキを囲んで・・・ですね。
 秋真っ盛り。 

第299回あいさつ運動 9月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなの心に感動を残し
 第50回体育祭は終わりました。

 真っ青な澄み渡る青空
 天高い青空
 その青空の真下に
 白くそびえる中学校
 われらが清和中

 今日は月2回の
 通算で299回目の
 あいさつ運動

 生徒のあいさつの声が
 地域の方々の掛け声が
 澄んだ空気の中に
 さわやかに行きかいます。
 もりやまに木霊します。

 熱く燃えた体育祭は
 感動のドラマをたくさん残し
 終わりました。
 
 次の目標は
 ・・・ですね。  

感動!!体育祭 9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い熱い感動の体育祭の一日が始まりました。
 早朝から音楽が校舎内に響き渡ります

  9:00 最終準備  グラウンドが本気モードに装い  
 10:00 入場行進スタート

 たくさんの保護者・地域の皆さん・来賓の方々に来校いただきました。

 3つのこと
  係りの仕事をやりきる
  種目に燃える
  仲間を応援する
 を頑張ろうと確認してスタートしました。

 194人が燃え一つになり、
 感動の場面をたくさんつくり、
 第50回清和中学校体育祭。
 ここに終了しました。

ウェルカムボード 9月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 清和中の中央玄関で、
 来校される皆さんを和ませる
 ウェルカムボードが
 秋の装いに変身しました。
 もりやま学級の皆さんの手による
 「秋の風景」
 です。
 トンボの目が、リスの目がかわいいです。
 もりやま学級の共同制作です

 栗のイガや落ち葉も
 清和中産です。

 体育祭でご来校の折、鑑賞してください。
 

陸上部ボランティア 9月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育祭のPTA種目の道具を借りるために
 飯室小学校へ出かけました。

 中学校下の道路は工事中
 そのため、
 かなり大回りになり、
 かなり時間もかかりましたが
 生徒はパワフル。
 陸上部にとって筋トレです。
 リアカーに重い荷物を乗せて坂道ダッシュ!!

 おかげで体育祭PTA種目は
 安心して実施できます。 

予行練習9月10日

 今日は暑かった。
 でも、熱く燃えた予行練習になりました。
 いま、○○先生が日焼けして赤くなった顔を
 ほころばせながら、笑顔で帰宅していきました。
 疲労感もあるのですがそれ以上に
 活気ある生徒の躍動する姿とともにすごした一日の達成感が
 笑顔につながったのでしょう。

 生徒の集中力はすばらしかった。
 練習だからといって手を抜くことなく
 汗とホコリと声援に包まれた予行練習でした。
 

 生徒たちのひたむきさは
 清和のたから
 ですね。
 本番の今週末がとても
 た・の・し・み
 ですね。

 写真は、閉会式の隊形に全力で走って集まる清和中生徒。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団練習 9月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今週末は
 第50回 体育祭

 応援団を率いる3年生の教室からは
 威勢のいい掛け声やBGM
 ダンスの飛び跳ねる音

 振り付けが思うようにいかず
 苦戦中の3年生ですが、
 チームワークよく一・二年生をリードしてくれることでしょう。
 まずは、あすの予行練習でかっこよくね。

清和中美化活動 9月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝7時からの清掃活動
 一週間後の体育祭のまえにした一斉活動
 保護者・生徒・職員の手で清掃活動。
 見違えるほどきれい・ステキなグラウンドになりました。
 昨日からの植え込みの剪定・伐採
 朝7時からの草刈まさおくんが9名
 8時半からの生徒草抜き作業 184名
 数日前からのPTA総務部役員さんの事前準備!!
  
 すべての成果がグラウンドの変身につながりました。 

 熱くもなく、雨もなく、絶好の日和
 清和中の活動に天候も含めすべて見方してくれました。

 朝7時から8時半までは草刈正雄さん9人の機械音が
 もりやまにこだましまくりました!!

 清和中の財産=木文字 も見違えるほどきれいになりました

 一人ひとりの小さな力が集まって、
 清和中グラウンドを大変身させる大きな力
 となりました。 

清和中美化清掃No2 9月7日

No 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清和中美化清掃No3  9月7日

No 3 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清和中美化清掃No4  9月7日

No4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団の結団式青組 9月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団結団式
応援団長と副団長の決意表明
縦割りクラスの
顔合わせと応援歌練習

わずかな時間(暮会時)の練習ですが、
3年生の先輩としてのリーダーシップが光ます。

学年体育祭練習 9月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
 やっと晴れた今日
 まばゆいグラウンドにて体育祭練習ができました。

 1年生は64名全員で実際に隊形も種目も体験できました。
 4色のかごがかわいい1年女子の種目練習
 「ラブ&キャッチ」


 すっかり風も陽射しも秋を実感しますが
 気温は昨日に比べて6度も高い。
 毎日、気温変化が激しいので
 体調を崩さないように
 健康管理を。

 

雨のため、練習が・・・ 9月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月14日体育祭に向けての練習が
 雨のため、中止になったり
 体育館での練習になったりと・・・
 連日の雨で予定通りに行かず・・・


 本日も、早朝よりグラウンドにラインを引き準備していたのですが
 練習直前に雨が降り始めて・・・・

 3年生は、体育館で隊形確認となりました。


 予行練習までにどの学年も2回の学年練習を予定していたのですが、
 3年生の場合、
 2回とも直前に雨が降り始め
 体育館練習。
 位置感覚・距離感のない練習で不安は残りますが
 3年生だけあって、さすがだね・・・
 と評価される本番になることを期待していますね。

9月2日 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の土日をすごし
 今日は月曜日。9月。
 やっと雨も上がりました。
 低めの気温の中
 夏休み終了後初めてのあいさつ運動


 地域のみなさんと生徒会役員の

 おはよう!
 おはようございま〜す!

 の声が飛び交います。


 校門の前で、談笑しながら
 生徒の登校を待ち
 朝日を浴びるのもいいですね。
 あいさついっぱい 花いっぱい 清和中
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付 職員会
4/2 職員会

配布物

学校経営計画

学校紹介

学校だより

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006