最新更新日:2024/05/23
本日:count up62
昨日:90
総数:473101
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

校庭清掃 2

画像1画像2
 倉庫の裏や土手など,隅々まできれいにしていただきました。
 27日(木)から学校が始まりますが,子どもたちは気持ちよくスタートできると思います。
 参加していただいた皆様,本当にありがとうございました。

校庭清掃 1

画像1画像2
 朝8時より,校庭清掃を行いました。
 保護者の方々や地域諸団体の方々などたくさんの方が参加してくださいました。
 大変暑い中,側溝の土上げや,草ぬきなど,熱心にしていただきました。

子ども会活動より 4 〈宿泊研修〉

画像1
 参加した児童の皆さんは、2日間を通して、自分の気持ちに負けることなく、相手を気遣い、互いを尊重し、みんなの笑顔のために頑張ることができたのだと思います。
 楽しい中にも緊張しながら過ごしたことと思いますが、2日間の数々の経験は大きな宝となり、今後、何か解決すべき課題に立ち向かったときにはそれを乗り越えるエネルギーとなることでしょう。
 児童、並びに参加した皆さんが安心して活動できるよう、周到な準備と十分な配慮をしてくださった子ども会育成部、そして、支えてくださったたくさんの皆様に感謝いたします。

子ども会活動より 3 〈宿泊研修〉

画像1画像2画像3
 2日目の主な活動は、朝食作り、折り紙工作、いかだ乗り、そうめん流し。
 今年は天候にも恵まれ、元気に2日間を過ごしました。初めは恐々川に入っていた人も、2日目は思う存分楽しめたようです。
 このようなダイナミックな活動ができるのも夏休みならでは、そして、たくさんの子ども会育成部の方々、OB、保護者・地域の方が見守り、支えてくださるからこそですね。
 

子ども会活動より 2 〈宿泊研修〉

画像1画像2画像3
 8月8日、9日の両日、三次市「こぶしの森」で宿泊研修が行われました。
 初めにKYT(危険予知訓練)が行われ、川遊び、BBQ、キャンプファイヤー、ミーティングと1日が進みました。
 ほとんどの活動は班毎に行われ、高学年が低学年を気遣ったり、各々が自分の役割を果たそうと工夫したり、努力したりする姿が見られたそうです。
 大盛り上がりのキャンプファイヤーが終わり、児童の皆さんが部屋に戻った後、玄関には32足の靴がきちんと並んでいたそうです。役員の方々からは、「さすが“神崎っ子”だと思う場面が多く見られましたよ。」と聞かせていただきました。

子ども会活動より 1

画像1画像2画像3
 3分の2が過ぎた夏休みですが、この夏の子ども会行事の様子を紹介します。頑張って、汗と笑顔を輝かせた子供達の様子です。

 7月26日(日)中区子ども会夏季球技大会が開かれました。本来の予定より一週間延びたため、他の大会と重なったソフトボールチームはやむなく棄権となりましたが、フットベースボールチームは、見事、事前の宣言どおり、昨年に続いて優勝しました。暑い中、互いに声を掛け合いながら、保護者の方々の声援を背によく頑張りました。結果もさることながら、目標を立て、懸命に練習に励み、最後まで戦い抜いたその心は、大きく成長したことでしょう。
 いよいよ広島市大会が9月6日(日)に行われます。

プール開放 無事 終了しました。

画像1画像2画像3
 本日をもって、大きなケガや事故なく、今年度のプール開放を終了することができました。のべ911名の参加で、毎日、子供達の歓声が響いていました。

 監視員の皆さん、お世話になりました。皆さんが、子供達のことを「どの子もかわいい」と見守ってくださり、私たち教職員も嬉しく思いました。
 そして、お忙しい中、また連日の猛暑の中、交代で監視してくださった保護者の皆様、本当に有難うございました。

 まだまだ暑い日は続きますが、どうぞ、皆さん元気によい夏をお過ごしください。
 8月27日(木)笑顔いっぱいの皆さんに会えることを楽しみにしています。

体育館のワックスがけをしました 2

画像1
 丁寧に作業をしていただいたので、こんなにピカピカになりました。

 これからまた1年間大事に使っていきたいと思います。

 体協の方々には、事前の準備並びに作業中の健康管理等々御配慮いただき感謝申し上げます。

体育館のワックスがけをしました!

画像1画像2画像3
 今年も、校庭開放委員会や体協の役員の皆さんを中心に、日頃、体育館を使って社会体育活動をしておられる団体の方々が、体育館のワックスがけをしてくださいました。ミニバスケットボールと空手のクラブの子ども達も進んで作業していました。当日勤務の教職員も共に、皆、汗をかいての作業でした。
 ありがとうございました。

 細かな汚れを落とし、体育館全体をぞうきんがけして、ワックスをかけました。

学校保健委員会を開催しました

画像1画像2
 8月6日(木)、5名の学校医の先生方をお迎えし、学校保健委員会を開催しました。また、30名近い保護者の方々も参加してくださいました。

 まず、神崎小学校眼科医の河原先生から、「スマートフォン、タブレットが視力に与える影響について」というテーマで御講話をいただきました。
 その後、校医の先生方から、事前にアンケートでいただいていた質問事項について、専門家の視点から適切にお答えいただきました。
 最後に、児童の健康や体力、給食などの状況及び指導について、学校の各担当者から説明を行いました。

 学校保健委員会を通して、地域・保護者の方と多くのことを学ぶことができました。これからも児童の健康・安全に努めていきます。

被爆70周年 神崎学区原爆死没者慰霊式 6

画像1画像2画像3
 式が終わり、児童全員が献花を行いました。
 地域の方々の御支援と、先生方の指導のもと、子ども達は、とてもスムーズに、そして、礼儀正しく献花をすることができました。
 初めて献花をする1年生は、6年生に手を引かれ、惑うこともなく、きちんとできました。

 地域諸団体の方々、PTAの方々の子ども達や学校に対するあたたかい御配慮により、1年生から6年生までの全学年がこのような素晴らしい機会に与ることができました。心から感謝申し上げます。

被爆70周年 神崎学区原爆死没者慰霊式 5

画像1画像2画像3
 本年度は、被爆70周年を記念して、本校出身の中沢啓治さんが作詞された「広島 愛の川」を合唱しました。
 来賓席で目を閉じて聞いていると、子ども達の歌声に包み込まれるようでした。そして、中沢さんが次世代に伝えようと歌詞に託されたヒロシマの怒り、悲しみ、優しさ、そして、愛を感じ、胸が熱くなりました。

被爆70周年 神崎学区原爆死没者慰霊式 4

画像1画像2画像3
 慰霊式では、児童代表が追悼の言葉を述べました。また、おりづる集会などで児童が協力して折った千羽鶴を、代表の児童が供えました。
 代表の子ども達一人ひとりの名前を呼んでいただきましたが、今年も、皆、はっきりと返事をして立つことができました。お供えする時の態度も、とても立派にできました。

被爆70周年 神崎学区原爆死没者慰霊式 3

画像1画像2画像3
 本日は、岸田外務大臣、遺族代表、連合自治会会長、中区長と、追悼の言葉が続きました。
 子ども達は、静かに、そして、よい態度で、お話を聞いていました。
 とても立派でした。

被爆70周年 神崎学区原爆死没者慰霊式 2

画像1画像2
 初めに、亡くなられた方々の御冥福を祈り、全員で1分間の黙祷を行いました。
 これまで学校で教わったりやってきたりした通り、1年生から6年生まで、きちんと黙祷をすることができました。
 聞こえてきたのは、セミの鳴き声と、時折走る車の音だけでした。

被爆70周年 神崎学区原爆死没者慰霊式 1

画像1画像2画像3
 8月2日(日)、河原町公園で「被爆70周年原爆死没者慰霊式」が盛大に執り行われました。
 本年度も、1年生から6年生まで、全校児童が参列させていただきました。
 酷暑の中、昨日、今日と地域の方々の献身的な働きにより、定刻どおりに式が始まりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925