最新更新日:2024/06/13
本日:count up17
昨日:97
総数:474712
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

わいわい神崎 準備できました 1

画像1画像2画像3
 体育館での「学校紹介」のコーナーでは、10月10日の高円宮妃殿下御視察、平成26年度前期の学校行事、平成26年度大運動会の写真を展示しました。
 妃殿下御視察の様子は、専属のカメラマンが撮影されたもので、本校でのみ公開しています。
 また、運動会の様子は、PTAの広報部の方が撮影されたもので、素晴らしいアングルで、近くから撮られたものが多く、必見です。

わいわい神崎 前日の準備 6

画像1画像2画像3
 今年も、準備が終わったのは8時を過ぎていました。

 運動場に出ると、水銀灯の光に照らされて、テントが美しく浮かび上がっていました。
 早く紅葉を始めた校庭の木々も美しく見えました。
 明日はよい天気になりそうです。

 各種団体の役員、会員の皆様、ありがとうございました。
 明日はどうぞ宜しくお願い致します。

わいわい神崎 前日の準備 5

画像1画像2画像3
 子ども会の役員、会員の方々を中心に、今年も巨大迷路を準備していただきました。
 長い準備の時間、そして、建築の時間をかけて用意していただきました。
 今年は、地底探検をイメージした迷路になっています。
 きっと、子ども達は大喜びすることと思います。
 ありがとうございました。

わいわい神崎 前日の準備 4

画像1画像2
 昨年度から始めたPTA執行部主催の靴飛ばし大会。今年も行います。
 PTA会長以下、一生懸命準備をされました。
 優秀な成績をあげた人に授与する素敵なメダルも用意できました。
 たくさんの子ども達、そして、大人の方々の参加をお願いします。

わいわい神崎 前日の準備 3

画像1画像2画像3
 粂御家族の御協力をいただき、本年度もお茶席を設けます。
 本校の茶道クラブの児童は、これまで粂先生の御指導のもと、しっかりと準備をしてきました。
 明日、本校児童が心を込めてお迎えいたしますので、是非おいでください。

わいわい神崎 前日の準備 2

画像1画像2画像3
体育館に学校を紹介するブースを、PTAと学校で設置しました。

 10月10日に行われた高円宮妃殿下御視察の様子を撮影した写真があります。
 また、そこで公開された6年生の授業で使った、神崎に関する資料があります。
 本年度前期までの学校行事の様子を撮影した写真があります。
 本年度前期までの学校の様子を映像で御覧いただけるようにしています。
 本校児童の素晴らしい歌声もたっぷり聞いていただくこともできます。

 是非、おいでください。

わいわい神崎 前日の準備 1

画像1画像2画像3
 日曜参観と「わいわい神崎」を前日に控えた今日、10月25日(土)は準備の日です。

 PTAや子ども会、体協などの役員や会員の方々、そして、地域の方々、本校職員がたくさん参加してくださいました。
 村田PTA会長が段取りよく進めてくださり、また、皆さんが一生懸命取り組んでくださり、20を超えるテントを短時間に建てることができました。これで、明日の朝、各テントにおいて、それぞれ準備を進めていただくことができます。
 ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925