最新更新日:2024/06/28
本日:count up90
昨日:101
総数:475951
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

PTA主催「トイレクリーン大作戦」

画像1画像2画像3
   PTA役員による受付  リーダーによる実地指導   全員で記念撮影

 6月3日(日)、「広島掃除に学ぶ会」の皆様のご協力を得て、PTA主催の「トイレクリーン大作戦」を本校で実施しました。

 「広島掃除に学ぶ会」の皆様は、午前6時過ぎから学校に来られ、掃除道具等の準備を始められました。そして、11時過ぎまで指導・助言、会の進行に携わってくださいました。
 PTAの役員の方々も午前7時過ぎには来校され、受付、飲み物の準備などを行ってくださいました。

 今回は、「広島掃除に学ぶ会」の会員は勿論のこと、多くの児童、保護者、地域の方々に参加していただきました。また、本校の教職員もほとんど参加し、全体で111名となりました。

 参加者は、8つのグループに分かれ、割り当てられたトイレに向かいました。それぞれのグループには「広島掃除に学ぶ会」からリーダー、副リーダーを付けていただき、各トイレでは、その懇切丁寧な実地指導のもと、みんな黙々と便器や床、壁を磨きました。
 お陰様で、トイレがとってもきれいになり、掃除が終わった時、何かトイレの中の空気が変わったように感じました。

 閉会式の交流会では、8つのグループの代表が感想を発表しました。
 「初めは、裸足でトイレに入り、素手でトイレを磨くのがいやでした。だから、つま先で歩いていましたが、段々、気にならなくなり、いつの間にか、ふつうに歩いていました。両手を使って、一生懸命トイレを磨いていました。黒っぽい汚れがたくさん出ました。終わって、気持ちよかったです。」(本校児童)

 翌日、校長と教頭で校内を回りました時、あれほど鼻についていたトイレの臭気が見事に消えていることを実感しました。
 安田教頭曰く、「トイレの中で深呼吸ができます。」と。

 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

第1回学校協力者会議 開催される (5月18日)

画像1
 5月18日(金)午後7時から、18名の委員にお集まりいただき、本年度第1回目の学校協力者会議を開催しました。

 昨年度末をもって10年間委員長を務めてくださいました西村博蔵氏が退任され、本年度新たに委員長として松尾俊明氏(神崎小学校建設委員会委員長)、副委員長として村田貴信氏(神崎小学校PTA会長)が選任されました。
 西村前委員長のこれまでの御尽力と御功績に対し、感謝と敬意の念を表します。

 会議では、校長が学校経営計画、学校経営重点計画、学校評価について説明するとともに、教務主任が学校ホームページを50インチのモニターに映しながら、学校の様子を説明しました。
 委員の皆様からは、学校経営計画は素晴らしいものであるから、これを地域・家庭にも普及し、地域全体で実現に向けて取り組むべきであるとの意見をいただきました。
 また、学校・家庭・地域が一体となったまちぐるみの教育をより推進するため、子ども会や地域の行事への参加を各学級で積極的に勧めてほしい、また、こうした行事で活躍する子ども達の様子をもっと学校の先生に見てほしい、などの意見をいただきました。

 皆様大変お忙しい中お集まりいただきましたこと、また、学校経営の一層の充実に向けて貴重な御意見をいただきましたことを、心から感謝申し上げます。
 

平成24年度PTA総会開かれる

画像1画像2画像3
  村田PTA会長挨拶      高西校長挨拶       新役員紹介

 5月12日(土)、土曜参観の後、体育館でPTA総会が開かれました。
 平成23年度の活動報告、決算報告がなされ、平成24年度の活動計画、予算案、新執行部役員が承認されました。

ソフトボール 西リーグ神崎大会開かれる

画像1画像2
 5月13日(日)に、神崎小学校グランドで、7チームが集まり、ソフトボールの西リーグ神崎大会が開かれました。
 オール神崎ソフトボールチームの役員や保護者の方々、ソフトボール関係の方々の力が結集された、とてもすばらしい大会でした。
 地域の諸団体の代表の方々も、朝早くから応援に駆け付けてくださいました。
 神崎の子ども達も、6年生を中心に、これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮していました。

第3回 神崎100年カップ・フットベースボール大会 開かる

画像1画像2
  第1試合の前に円陣を組む子ども達      守備についた子ども達

 4月29日(日)に、神崎小学校グランドで、市内から20チームが集まり、フットベースボールの大会が開かれました。
 神崎小学校創立100周年を記念して始まった大会。今年度で3回目になりました。
 神崎フットベースボールクラブの役員や保護者の方々、子ども会の役員の方々、また、市内の子ども会、フットベースボール関係の方々の力が結集した、とてもすばらしい大会でした。
 神崎の子ども達も、6年生を中心に、鍛え上げられた技術やチーム力の高さを存分に発揮していました。
 グリーンアリーナでは、ミニバスケットの大会が同時に開かれていました。
 このような様々な機会を通して、子ども達が健やかに、また、たくましく育てていただいていることを感謝します。
 
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 水泳指導開始
6/19 音楽朝会
6/20 連合野外活動(ひまわり学級)
6/21 連合野外活動(ひまわり学級)
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925