最新更新日:2024/06/21
本日:count up355
昨日:413
総数:675505
6月の生活目標は『服装を整えよう!!』「ボタンをとめよう!!」「名札をいつもみえるようにつけよう!」

9月6日(火) 全校朝会

今日も校長先生と生徒指導主事の先生からお話がありました。

校長先生のお話です。

「今日は、二つの話をします。一つ目は、将来の夢についてです。

私は常々、「将来の夢や希望を叶えるために努力しなさい。」と言い続けています。

将来の夢や希望には、たくさんの選択肢があります。

みなさんは、将来どんな職業に就きたいと考えていますか。思い浮かべてみてください。

かなり明確な人、おぼろげながらの人、よくわからない人、様々だと思います。

将来つきたい職業は、刻々と変わっていくことでしょう。でも、それでいいのです。

一度就職して、中途で変わる人もいるでしょう。

職業選びは人生選びと言う人もいます。

あなたの人生はあなたが決めるのです。

どんな職業に就いたらよいのか、自分に向いているのか考えるときに、

あなたが人生の中で大切にしたいことを3つ考えてください。

例えば私であれば、

1「自分自身を磨き続ける」

2「私と関わる人を大切にする」

3「未来を明るくする」

です。そして今があります。

みなさん、是非3つ書き出せるようにしてください。

そしてそれを意識して毎日過ごすことができると具体的に行動することができます。

二つ目は、合唱についてです。

昨日から合唱練習が始まりました。本番は1ヶ月後です。

仲間と力を合わせて歌を作り上げていってください。

歌の練習をしていく中で、留意しておいてほしいことがあります。

練習中、うまくいくこと、うまくいかないこと、必ずあります。

その中で、8月6日の登校日に生徒会が発表した「平和宣言」を思い出してください。

印象的な言葉がありました。それは、

「小さな争いや自分勝手な行動っが、やがて大きな争いにつながっていくのではないでしょうか。まず、教室の中から、小さな争いの種をなくしていきましょう。」

という言葉です。今現在、心ない言葉や自分勝手な行動でいやな思いをしている人がこの学校にも少なからずいます。

合唱の練習を通して、そうした種をなくしていこうではありませんか。

1ヶ月後、みんなが気持ちよく歌える合唱を期待しています。」

また、生徒指導主事の先生からは、更衣期間の変更についての説明がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/8 定例委員会
9/13 アセンブリ

お知らせ

月中行事

給食献立

学校だより 「実行の人」

国泰寺中学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

PTA常任委員会報告

広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108