最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:54
総数:342133
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

過去から学ぶ

 6年生社会科の時間です。
 今日は江戸幕府が行ったことについて、学習しました。
 前時の振り返りの後、今日の課題に取り組みました。先生からの質問にもしっかりと手を挙げて、答えることができました。
 先人の行ったことから学び、自分たちのよりよい生活に役立つことを見つけていってくれればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 MLB(Making Life Better)教育

 6年生の教室です。
 今日は、担任の先生、安佐中学校区スクールカウンセラーの 横目 紀子 先生と一緒に「怒りの感情への対処法」を考えました。毎日の生活をより良くするためのMLB教育の一つです。
 「最近怒ったこと」についてのアンケートをもとに、その怒りにどのように対処したらよいかグループでやクラスみんなで出し合い、今の自分に合った対処法について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調べ学習に集中

 6年生社会科の時間です。
 今日は、先生から出された課題である織田信長について、ワークシートを活用しながら、どんなことをした人物かを調べました。
 さすが6年生。教室の中は、教科書をめくる音と鉛筆を走らせる音だけ。全員が集中して課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041