最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:114
総数:341884
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

歴史探訪1(修学旅行)

赤間神宮での見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お世話になりました(修学旅行)

退館式では、一晩お世話になったホテルの方に、お礼の気持ちを伝え、ホテルをあとにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブレックファスト(修学旅行)

輝く朝陽からもエネルギーをもらいながら、もりもりと食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

目覚め(修学旅行)

みんな元気に朝を迎え、身辺整理を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ショッピング2(修学旅行)

入浴組とかわりばんこに、ショッピングを楽しんでいます。じっくりと品定めしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ディナータイム(修学旅行)

いよいよ夕食!
どの子もうれしそうに頬張っていました。
みんなで食べる夕食、最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

チェックイン(修学旅行)

宿舎に到着し、入館式では、お世話になるホテルの方にあいさつをして、お話を聞きました。
一晩お世話になります!
画像1 画像1

パワースポット2(修学旅行)

秋芳洞では、自然が創り出す神秘に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

パワースポット(修学旅行)

秋吉台では、学年写真を撮影することができました。
素敵な写真になりそうです。
画像1 画像1

ショッピング(修学旅行)

お目当てのお土産を求めて、買い物をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

癒されました(修学旅行)

さらに近くで、動物と触れあうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大興奮(修学旅行)

さまざまな動物を間近で見て、盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチタイム(修学旅行)

おいしい料理をいただきました!
午後の見学のエネルギー充填完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大内塗(修学旅行)

大内塗体験をしました。大内氏の家紋である菱形。でも、みんな色々工夫して、素敵な模様に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスの中で…(修学旅行)

車内では、ガイドさんのお話を聞いたり、映画鑑賞をしたりして、各号車とも楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発!(修学旅行)

出発式を終えて、快晴のもと、6年生を乗せたバスが出発いたしました。
充実した最高の2日間になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ明日になりました

 6年生の教室では、明日出発の修学旅行に向けて、まとめの事前学習が行われていました。
 これまで学習したことをテスト形式で復習しています。答え合わせでは、子供たちの楽しそうに明るい声が聞こえていました。
 明日からの修学旅行が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

リズムに乗って準備運動

 6年生体育科の学習です。
 「跳び箱運動」学習では、子供たちが様々な技に挑戦できるようにいくつもの場が設けられています。まずは、準備運動として、軽快な音楽が流れる中、いろいろな場に移動しながら、器具を使って体を動かしていました。
 友達同士アドバイスを送りながら、できなかった技ができるようにしっかりと練習を繰り返していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 1年生と遊ぼう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日に1年生と遊ぼう会が開催されました。6年生の「みんなで楽しく過ごすために」という単元で、1年生と楽しく交流すること、1年生が楽しい気持ちで遊ぶことができることを目的に話し合いを重ねてきました。6−1はドッジボール、6−2はハンカチ落とし、6−3はジェスチャーゲームと様々な遊びをしました。1年生からは「楽しかった」「優しいルールにしてくれてありがとう」など、感想をたくさんもらいました。今後も1年生と楽しく遊べたら嬉しいです。

予想を立ててみよう

 6年生理科「月の見え方と太陽」の学習です。
 二十七夜と三日月の様子から、気付いたことを出し合いました。「太陽のある方側が光っている。」という気づきから、「月の光っている側には、いつも太陽があるのだろうか。」という問題が生まれ、みんなで予想し、自分の予想を班で伝え合いました。生活経験の中から立てた予想などなるほどと感心する予想がたくさん出ました。
 これからみんなで観察を通して、確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

お知らせ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041