最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:42
総数:340573
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

修学旅行 その18

「長州苑本館」に到着しました。
最後の食事「瓦そば」を堪能中です。
この後は、山口ふるさと伝承総合センターに行き、大内塗りの体験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その17

アシカショーも見学し、大満足の海響館でした。
これから次の目的地「長州苑本館」に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見たことがない水の中の生き物に驚いたり、かわいいペンギンに癒されたりしています。

修学旅行 その15

海響館に到着です。
ここでは、グループに分かれて見学をします。
どんな海の生き物がいるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その14

画像1 画像1
退館式です。
1日お世話になったホテルの方々にしっかりと感謝の気持ちを伝えました。
これから「海響館」へ出発です。

修学旅行 その13

2日目の朝を迎えました。
6:00に起床して、朝の集いを行い、朝食をいただきました。
73名全員元気に2日目のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その12

ホテルでの食事です。大広間でみんなで食べました。豪華な食事に舌鼓。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その11

2回目のお土産タイムはホテルです。土産物がたくさんあって、迷います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その10

ホテルに到着しました。
入館式を行い、これから入室、買い物、夕食となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その9

松下村塾、松陰神社の見学です。日本の歴史に触れ、学びを深めた時間でした。見学終了後、ホテルに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その8

サファリランドでは、動物たちとの触れ合いもありました。かわいい動物たちに癒された時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その7

昼食、買い物を終え、サファリランドの見学が始まりました。バスの中からとはいえ、動物たちの迫力に圧倒されます。動物たちの動きに目はくぎ付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その6

画像1 画像1
昼食後は買い物の時間です。誰に何を買うか、迷いながら決めました。お土産を楽しみにしていてください。
画像2 画像2

修学旅行 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の見学を終え、昼食の時間となりました。たくさん歩き回ったので、おなかはぺこぺこです。昼食後は買い物をして、「サファリランド」を見学します。

修学旅行 その4

秋吉台の後は、「秋芳洞」に向かいました。日本最大規模の鍾乳洞を目の当たりにし、驚くとともに、自然の神秘を感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行団は、「秋吉台」に到着しました。散策をしてクラス写真を撮っています。ただいま自然の雄大さに感動中です。

修学旅行 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスはトイレ休憩のため下松サービスエリアに止まりました。
バス酔いする児童もおらず、順調に進んでいます。

修学旅行 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
気持ちのよい青空のもと、6年生73名全員そろって出発式を行いました。その後、笑顔いっぱいでバスに乗り込み、最初の目的地である「秋吉台」に出発しました。さあ、いよいよ修学旅行の始まりです。

12月3日 6年 調理実習

 延期になっていた調理実習をようやく実施することができました。今回は、スクランブルエッグを作りました。
 5年生では、「ゆでる」調理法を学習していましたが、6年生では、「炒める」調理法です。
 卵を流し入れたら、手早くかき混ぜること、中火にすることなどに注意して、美味しく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 6年 国語科

 狂言「柿山伏」の学習をしています。「柿山伏」は、空腹のあまり、他人の柿の木に上って、勝手に柿を食べてしまった山伏が、その持ち主にこらしめられるお話です。
 狂言から、昔の人のものの見方や考え方を学習し、リズムよく、音読の練習をしました。
 単元のしあげとして、班ごとに音読劇を発表しました。柿の木から落ちる場面など、なりきって演じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041