最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:58
総数:342095
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

6年生 租税教室

画像1 画像1
 12月11日(水)の4時間目に広島北法人会の方に来ていただき租税教室を行いました。あまり、税について詳しくない子どもたちも、税に関することがよく分かったようです。
 広島北法人会の皆様、ありがとうございました。

6年生 調理実習〜ジャーマンポテト〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の調理実習でジャーマンポテトを作りました。グループで役割分担をし、作ることができました。手際よくできていたので、お家でもぜひ!実践してほしいものです。

12月11日 租税教育 6年

外部講師をお招きして、消費税を中心に税について学習しました。ちょっと難しいですが、生活に直結している税について、子どもたちは真剣に学んでいました。
画像1 画像1

12月11日 あいさつ 6年

学級だけでなく、下級生の手本となるよう「あいさつ」に磨きをかけています。毘沙門台小学校といえば「あいさつ」。6年生が姿で示すことができるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日 巻物 6年

修学旅行の思い出を巻物にまとめています。修学旅行で学習したことを振り返り、学校生活に生かして行きたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041