最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:116
総数:341775
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

タブレットを使って

 5年生国語科の学習では、タブレットを使って、集めた情報を目的に応じて引用し、紹介するための原稿づくりをしています。どの子も真剣にタブレットに向き合っています。静かな教室には、タイピングの音が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うまく通せるかな

 5年生家庭科の学習では「玉結び、玉どめ」の学習をしていました。まずは、糸を針に通すところからです。しっかり針の穴を見ながら、息を止めて通していきます。うまく通ったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この気候を特徴は

 5年生社会科の時間に子供たちがグループを組んで、何やら話をしています。プリントにある気温、降水量のグラフからどこの地域かを予想しています。これまで学習したことを生かして、友達と意見交換しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実物に触れて

 理科室では5年生が真剣に顕微鏡をのぞきこんでいます。理科の「植物の成長と発芽」の学習で、花粉を観察しました。肉眼では細部まで見ることが難しい花粉を見て、びっくりしている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米プロジェクト 〜田植え〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の方をゲストティーチャーとしてお招きして、田植えをしました。苗の植え方を地域の方からしっかりと聞き、丁寧に植えることができました。枯らさないように、しっかりとお世話を頑張っていきたいと思います。収穫が楽しみです。

学習したことをまとめよう

 5年生の社会科では「低い土地のくらし」の学習が終わりました。今日は、ノートに学習したことをまとめる時間です。先生からまとめるときのポイントを10個教わり、一人一人が真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくは私はこんな人

 5年生の外国語科(英語)の時間には大きな声と笑顔が溢れています。自分の名刺を作り、自己紹介をしています。「ビッグボイス ビッグスマイル アイコンタクト」自己紹介をしている子、聞いている子、どの子も笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習「ゆでる」

画像1 画像1
 5年生になって2回目の調理実習を行いました。今回は「ほうれん草」と「じゃがいも」のゆで方の違いを確かめながら、安全に気を付けて行うことができました。子どもたちからは、「こんなおいしいほうれん草ははじめて!」「家でも作ってみたい!」などの声があがっていました。
画像2 画像2

米プロジェクトのスタートです

 5年生が学校の田んぼに集まって、活動しています。米作りのために今日は「しろかき」をしました。いよいよ米プロジェクト(総合的な学習の時間)のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の体力を知ろう

5年生は新体力テストに取り組んでいます。
今日は、4年生といっしょに、ソフトボール投げと50メートル走を行いました。
自分のベストを出し切ろうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポイントを見つけて

 5年生体育科の時間です。
 今日はマット運動「開脚前転」の練習に取り組みました。手をつく位置や脚を開くタイミングなどを見つけて、意識しながら練習しました。
 どんどん上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会 〜学年のテーマ発表〜

画像1 画像1
体育館で学年集会が行われました。
学年通信で「?」となっていた学年のテーマが明らかに・・・。
詳しくは、お子様に聞いてみてください。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

シラバス

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041