最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:113
総数:340195
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

11月8日 5年 野外活動 その2

元気に出発しました。

見送りにきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 5年 野外活動 その1

出発式の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 5年 野外活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動のしおりを見て、野外活動を楽しくするための決まりについて確認しています。自分で大事だと思うところに線を引きました。

10月26日 5年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
下の教科書に入りました。前期は日本の地形や気候、農業や水産業などの仕事について学習しました。下の最初は工業です。日本の工業の特色や自動車工業について学習しています。

10月26日 5年 図画工作科

ミラクル!ミラーステージです。鏡に映る世界を想像したり、現実の姿と鏡の中の姿を変えたりするなど工夫して工作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月末に植えたお米の苗が立派に成長し、今日、稲刈りをしました。鎌を使って安全に気を付けながら、根元を切りました。「キシキシ」と音がした!、楽しかった、穂がたくさんついているなど、子供たちは様々な感想をもちました。地域の方のわかりやすい指導の下、貴重な体験ができました。刈ったお米は屋内で干しています。

10月12日 5年 理科

「ふりこ」の学習です。メトロノームのテンポに合わせて、ふりこを揺らす条件について、実験しながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 5年 運動会の練習

真剣な表情で構える、腕をまっすぐ伸ばしてフラッグを振るなど一生懸命さが伝わってきます。とてもかっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 5年 図画工作科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「糸のこスイスイ」です。電動糸ノコギリで切断した木材を並べてパズルにしました。友達とパズルをし合って、楽しみました。ピース数が多くて難しいものやデザインにこだわったものなど様々なパズルがありました。

10月6日 5年 図画工作科1

「糸のこスイスイ」です。いよいよ、木板を電動糸ノコギリで切断する工程まで来ました。手の位置など安全に行うことを意識しながら、慎重に作業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 5年 家庭科

ミシンを使った学習が始まりました。最初は糸のつけ方を確認したり、からぬいをしたりしています。
画像1 画像1

10月6日 5年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
季節の言葉の3つ目「秋の夕暮れ」を学習しました。Yチャートを使って、秋を感じる言葉や物について整理しました。整理した情報から、秋について趣を感じるものについて詩を書きました。

10月5日 5年 稲

5年生が育てている稲が実りました。
地域の方々に助けてもらいながら、ここまで育ちました。
収穫が楽しみです。
画像1 画像1

9月28日 5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症予防のため、班ごとに実験をすることが難しい状況です。今日はテレビに実験の様子を写しながらみんなで水の流れ方を観察しました。

9月28日 5年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
日本の食糧生産の現在について学習しているところです。発表を聞く姿勢が身についていてステキですね。

9月28日 5年 体育科

運動会の練習が始まりました。フラッグを使って、心を合わせて表現をします。この表現が自分たちへの追い風となるように、一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 5年 理科

「流れる水の働き」について学習しています。今日は、コンピュータで航空写真を見ました。太田川の上流はどこまで続いているのかを確かめました。「どんどん細くなっている」「山の方に行っている」「クネクネしている」など様々な気付きの声が上がりました。
画像1 画像1

9月24日 5年 総合的な学習の時間

先週、フィールドワークで集めた情報を危険(赤の付せん)と注意(黄色の付せん)の2つに整理・分析しました。写真も参考にしながら、グループで話し合いました。マップ作りが着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 5年 社会科

水産業の課題について学習しました。漁業がどのように減っているのか、なぜ減ったのかについて様々な資料を見ながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 5年 塩キャンドルについて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
塩キャンドルについて 1の続きです。
「瓶詰」「完成したもの」の写真です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041