最新更新日:2024/06/17
本日:count up13
昨日:42
総数:340585
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

1月31日 体育科 ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科ではポートボールお学習をしています。チームごと、動きやパスの回し方など確認した後に試合をしました。寒い中でもよく動いて全力でプレーしました。

音楽科 4年

足を少し浮かせて腹筋に力を入れ、お腹からしっかり声を出す活動を行いました。子どもたちの力強く元気な歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 4年 体育科

 外の体育では、「ポートボール」の学習をしています。クラスの中で4つのチームに分かれ、パスを回しながらシュートができるような作戦を考えています。実際にゲームをやってみて、作戦がうまくいかなかったところはまた話し合いを重ねていました。
画像1 画像1

1月20日 4年 百人一首

 国語科の、「『百人一首』を声に出して読んでみよう」で、百人一首を学習しました。休憩時間に、さっそく坊主めくりをして楽しんでいる人がいました。
画像1 画像1

1月20日 4年 手洗い訪問

 朝の会の前に、5・6年生の保健委員のみなさんが、手洗い指導で4年生の教室に来てくれました。手洗いの方法を歌に合わせて確認しました。手首や指の間、爪まで丁寧に洗う人が増えました。
画像1 画像1

1月15日 4年 図画工作

 「ほってすって」では、初めて彫刻刀を使っています。正しく安全に使えるように気を付けながら、慎重に彫っていました。木を彫る感触が楽しいようで、夢中になっている子もいました。
画像1 画像1

1月14日 高とび

 体育館で、高とびをしました。3歩か5歩の助走から強く踏み切って、高くとぶ練習をしました。自分に合った助走のリズムをや踏切り足を決め、何度も練習しました。
 準備運動の猫ちゃん体操では、アンテナの足をまっすぐ伸ばして、上手にできる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日 校内書写会

 冬休み前から練習していた「美しい空」を、校内書写会で書きました。いつもは机の上で書いていましたが、今日は床で書いたので、いつもと違う感覚が新鮮で難しかったようです。この1年きれいな文字が書けるようにと、一文字一文字丁寧に書いていました。
画像1 画像1

1月10日 国語科 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「言葉をつなげて」で連詩の学習をしています。一つの題から、何人かで言葉をつなげて詩を書いています。前の友達の詩を生かしながらつながりを考えて詩を作るのが連詩のおもしろさです。どんな詩ができるか楽しみです。

12月17日 4年 総合的な学習

 6時間目に、総合的な学習で5年生のお米の発表を聞きに行きました。稲を害虫から守る方法や、水温の管理をすることなど、育てるうえで大切なポイントを教えてもらいました。来年のために、しっかりメモを取り、分からないことは質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 国語科 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「世界一美しいぼくの村」の学習で読書会をする準備をしています。つながりのある物語を読み、感想や紹介した理由を文章にしています。来週の読書会が楽しみです。

12月6日 4年 理科

丸底フラスコに閉じ込めた空気を温めたり冷やしたりしたときの体積の変化についての実験をしました。口に石鹸をつけた丸底フラスコを氷水とお湯の入った水槽に交互に入れたとき、口につけた泡がどのように変わるのかを観察しました。この実験から空気は温めると体積が大きくなり、冷やすと体積が小さくなることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 4年 毘沙門祭

 今日は、楽しみにしていた毘沙門祭でした。4年1組は「スマイル商店街」で、もぐら(キャラクター)たたき、魚釣り、スーパーボール運びゲームがありました。4年2組は、「たのしいわくわくランド」で、イントロクイズ、物あてゲーム、射的がありました。4年3組は「Tパーク」で、物あてゲーム、謎解き宝さがしがありました。どのクラスも、お客さんに楽しんでもらえるように、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 4年 PTC

 今日の5・6時間目は、PTCがありました。4年生は、ドッジビー大会でした。各クラス2チームに分かれ、リーグ戦で戦っていました。試合は大盛り上がりでした。子どもたちはおうちの人の応援で、張り切っていました。同じクラスのチームを一生懸命応援していました。企画・運営してくださった役員の皆様、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 4年 図工

 「忘れられないあのとき」で、心に残っている場面の気持ちが伝わるように、心を込めて絵を描いています。今日は、絵の具で色塗りをしました。丁寧に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 4年 校外学習3

 午後は平和資料館で原爆について学習しました。展示物を見て、原爆のおそろしさを感じていました。資料館を出た後は、原爆の子の像や、被爆アオギリを見て帰りました。校外学習で学んだことを、学校で振り返り、まとめていきたいと思います。
画像1 画像1

11月27日 4年 校外学習2

 午前中に子ども文化科学館でプラネタリウムを見ました。理科の、星や月の学習をしました。午後は、歩いて平和資料館に移動しました。原爆ドームや原爆死没者慰霊碑の前を通っていきました。
画像1 画像1

11月27日 4年 校外学習

 今日は、子ども文化科学館と平和祈念資料館へ校外学習に行きました。アストラムラインの毘沙門台駅まで歩いていきました。
画像1 画像1

11月25日 4年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間に「ラ クンパルシータ」の合奏の練習をしています。パートごとに分かれて、教え合いながら練習していました。みんなで合奏するのを聞くのが楽しみです。

11月21日 算数科 4年

一人一人が自分の考えとその理由を説明する活動を積極的に取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041