最新更新日:2024/06/03
本日:count up27
昨日:37
総数:339380
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

5月18日 4年 校外学習

 4年生は,社会科の学習で,ごみ処理場等を見学するため,校外学習に出かけました。「行ってきます!」と元気な挨拶をしてバスに乗りました。しっかりと学習をして帰ってくると思います。
画像1 画像1

4月28日 4年算数 いろいろな角を作ろう

 4年から6年は,指導方法の工夫改善を授業で行っています。T.Tを基本として,思考力・表現力・判断力を高められるような授業づくりを行っています。
 今日の算数の授業では,デジタル教科書を使って角の意味を認識し,作業を通していろいろな角を作り,楽しみながら学習をしていました。二人の教員が協力しながら,悩んだり困ったりしている児童のところに行き,支援をして,理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 4年 校外学習

 4年生は,社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で,緑井浄水場の見学に出かけました。気持ちの良いお天気の下,元気よく徒歩で出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041