最新更新日:2024/06/07
本日:count up87
昨日:90
総数:339844
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

12月16日 2年 図画工作科「光のプレゼント」

 図画工作科の「光のプレゼント」では,色を塗ったり,色セロハンを貼ったりした透明な容器に光を通して,映る形や色の変化を楽しみました。光を通して白い壁に映る様子がとてもきれいで,子供たちは喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 2年 毘沙門祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の毘沙門祭のリハ−サルの成果があり,2年生の「わくわくランド」「わくわくゲ−ムの国」は大盛況でした。他の学年のところでもしっかり楽しむことができました。

12月7日 2年 毘沙門祭の準備

 12月15日の毘沙門祭に向けて準備をしています。2年生は、ゲ−ム屋さんをします。1年生のときはアサガオリ−スの展示で毘沙門祭に参加しました。2年生になった今年は、初めて自分たちでお店を企画運営します。初めてなので計画を立てるところからいろいろ迷いました。みんなで協力してやっと準備ができたので、今日は2クラス合同でお互いにお客さんになって、毘沙門祭のリハーサルをしました。楽しんで活動することができました。これを基にもう少し工夫するところを考えて来週の毘沙門祭に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 2年2組 さわやかモーニング

 今日は,2年2組のさわやかモーニングの日でした。
 吐く息が白くなる寒さのなか,2年2組の子供たちは,きれいに整列して,元気よくしっかりお辞儀をしてあいさつをしていました。それに元気をもらって,笑顔で挨拶を返す子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 2年1組 さわやかモーニング

 今朝は,2年1組が「さわやかモーニング」の当番でした。寒い中でも,元気に「おはようございます。」と声をかけていました。挨拶が上手にできた人には,「あいさつ名人カード」を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041