最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:37
総数:339958
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

10月28日 1年 国語科

国語科の「わたしのはっけん」の学習で、発見メモを書きにグランドへ出かけました。亀小屋の亀や、校庭の木などを、実際によく見たり触ったりして、発見メモに書きました。このメモをもとに、文章を書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 1年 生活科

生活科の授業で、秋見つけへ出かけました。落ち葉を踏んで、音を鳴らしたり、段ボールでそり滑りをしたりして遊びました。帽子を被ったどんぐりや、色が変わってきた落ち葉などを拾って、学校へ持って帰りました。これからのおもちゃづくりでも活用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 1年 お弁当

 今日は、レストランの席にしてお弁当をいただきました。みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 1年 運動会

 運動会が終わりました。当日は、これまで頑張った成果を十分に発揮することができました。今後は、運動会で頑張ったダンスを図画工作科で絵を描いたり、国語科で新聞でまとめたりしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 1年 図画工作科

 図画工作科で、絵の具の学習をしました。「あらいば」「すすぎば」「みずのみば」など、新しい言葉を習いました。絵の具道具を使った初めての学習でしたが、いろんな線や模様を描いて、楽しんで学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041