最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:113
総数:339300
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

2月24日 1年 幼小交流会

 今日は,安田女子大学付属幼稚園の年長組の子どもたちが,毘沙門台小学校にやってきて,1年2組の子どもたちと交流会を行いました。
 視聴覚室では,1年生の子どもたちが,小学校の学習や生活について紹介をしました。 幼稚園の子どもたちは,返事をしたり拍手をしたりして,よく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日 1・2年参観日

 5時間目は,1・2年生の参観日でした。1年生の教室では,学習したことの発表を見ていただいたり,保護者の方も一緒に「ジャンケン列車」をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 1年 昔遊び

 1年生は,3・4時間目に,生活科の学習で「昔遊びの会」をしました。地域の方にたくさんお越しいただき,お手玉・あやとり・こま回し・はねつき・竹とんぼ等を教えていただきました。昔の遊びは,難しいけれど,練習したり,工夫したりすることで,楽しめる遊びばかりです。地域の方にたくさん褒めていただいたり,励ましていただいたりしながら,楽しく交流をすることができました。地域の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 1年 幼保小連携交流会

 1年生は、団地内のサムエル信愛こどもの園との交流会を行いました。
 まず、来年度1年生になる園児の前で、小学校と幼稚園・保育園との違いや頑張っていること等をグループで発表しました。その後、質問コーナーや歌のコーナーなどで交流を深めました。最後に、幼稚園児が学校内を回り、他の学年の授業の様子を参観しました。
 1年生は、来年度はお兄さんお姉さんになるんだという気持ちになりました。園児の子どもたちは、小学校へ入学する期待感が増したのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 1・2年 毘沙門天初寅祭

 1・2年生が、毘沙門天初寅祭でのご本尊ご開帳を見学に行きました。
 本堂の中で、毘沙門堂の方から、毘沙門天や不動明王像の話、毘沙門の昔話などのお話を聞き、午後2時のご開帳では、ご本尊を拝見しました。
 多くの参拝者に交じっての見学でしたが、整然とした行動や道行く人にあいさつをしっかりとしたことで、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 1年・6年 学び合いの授業参観

 今年度は,子どもたちによる1つ上の学年の授業参観を行っています。1年生は2年生の授業,2年生は3年生の授業を見るというふうに,次の学年の良いところを学んだり,参加の仕方を学んだりします。
 6年生は,1年生の授業を見に行きました。1年生は,とても良い姿勢で話を聞き,6年生は,その様子を見守っていました。授業後には,良かったところを伝えることになっています。
画像1 画像1

1月25日 1年 給食の先生との交流給食

 1年生と給食の先生が交流給食を行いました。給食の先生は、一緒に給食を食べた後に、1年生からの質問に答えていました。
 「なんで、いつも給食はこんなにおいしいのですか?」「食べるみなさんのことを思って、食べやすいように切るなどの工夫をして、愛情を込めて作っています。」1年生は、思わず拍手をしていました。
 今日もおいしい給食を残さず食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 安佐中学校職場体験

 24日から26日の3日間,安佐中学校の2年生6名が,職場体験に来ています。この3日間,1年生・2年生・ひまわり学級で一緒に勉強をしたり,遊んだりします。
 1年2組では,中学生がカルタ大会の進行をしていました。2年1組では,中学生が九九カードの検定をしていました。中学生にとっても,小学生にとっても,よい経験になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日 1年 「のってみたいな いきたいな」

 1年生は,図画工作科で「のってみたいな いきたいな」というテーマの絵を描きました。想像をふくらませて,楽しく描いています。20日の参観日には,ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 図書貸出

 冬休みに読む図書の貸し出しを19日から21日まで行っています。一人2冊まで、読みたい本を選んで、冬休み中に読みます。
 19日は1年生が借りていました。係の人もしっかり貸出の役割を果たしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 1年 ごちそうパーティーをはじめよう

 1年生の図画工作科の授業です。単元は、「ごちそうパーティーをはじめよう」です。油粘土で、美味しいごちそうを作りました。
 人気はお寿司です。イカやマグロに、ちゃんと中にはワサビを入れている手の込みようでした。そのほかにも、ホットケーキやスパゲティー等の洋食も多く作っていました。
みんな、想像を膨らませてとても楽しそうです。最後は、誰のが美味しそうか、鑑賞会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 1年 歯磨き指導

 1年生は,養護教諭の先生から,歯磨きの指導を受けました。6歳臼歯は,虫歯になりやすい歯だということを学習して,クッキーを噛んだ後の歯を鏡で見て,汚れを観察しました。その後,歯磨きの仕方を学習して,上手に汚れをとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日 1年2組 さわやかモーニング

 今年度最後の「さわやかモーニング」は,1年2組の担当でした。雨が降り始めたので,急遽場所を変えて,東脱靴場の前に並んで,挨拶をしました。1年2組さんの元気な声と笑顔の挨拶で,登校してきたみんなも笑顔になりました。
画像1 画像1

12月13日 1年1組 さわやかモーニング

 今朝は,1年1組の「さわやかモーニング」でした。みんなで上手に並んで,元気の良い挨拶をしました。丁寧にお辞儀をする子も多く,お手本になる挨拶できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 1年 さわやかタイム

 12月の金曜日の朝は,「さわやかタイム」です。学級ごとに遊びを決めて,全員で遊びます。1年生は,2クラスともに,ドッジボールをしていました。青空の下,本当に「さわやか」で「楽しい」時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 1年 リースの木

 1年生教室の前に「リースの木」ができました。先日のPTCで作ったリースがきれいに飾ってあります。
 12月15日の毘沙門祭では,1年生は,この「リースの木」をみんなに見てもらいます。見ているだけで,みんなを楽しい気分にしてくれそうです。
画像1 画像1

11月25日 1年 運動会の絵

 1年生の教室や廊下には,運動会のときの絵が掲示してあります。自分の体の動きを上手に描いています。地域の方が見られて,「1年生とは思えないほど,上手ですね。」とびっくりされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 1年 PTC活動

 1年が、PTC活動で、クリスマスのリース作りを行いました。
 様々な材料を使い、一人一人オリジナルのとても素晴らしいリースが出来上がりました。お手伝いをしていただいた保護者との記念撮影もしました。
 このリースは、毘沙門祭のときに、1年教室の周りに飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 1年 生活科

 1年生は,先日の生活科で拾ってきた落ち葉やどんぐりを使って,お面作りをしました。友達と落ち葉やどんぐりを見せ合って話をした後,お面に貼り付けていきました。「見て、見て。」と楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 1年 秋見つけ

 1年生は,生活科の「秋見つけ」の学習で,東公園に校外学習に出かけました。木の葉やどんぐりなどを見つけて帰って来ます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041