最新更新日:2024/05/30
本日:count up23
昨日:125
総数:339076
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

5月18日 1年 児童館探検

 1年生は,5・6校時に児童館を探検しました。児童館での遊び方を教わり,様々な遊びを楽しみました。
 探検が終わったので,1年生も19日からは遊戯室で遊ぶことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 1年 給食参観・試食会

 1年生の保護者を対象に,給食参観と試食会を行いました。
 給食について,安東小学校の山中栄養士の話を聞き,試食をしていただきました。その後,教室で給食の様子を参観していただきました。
 保護者の皆様は,給食ができるまでの大変さを実感して,そのおいしさに満足されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 1年 ソフトボール投げ

 今週は,新体力テストを行っています。1年生は,ソフトボール投げの測定をしました。遠くに投げる子どももいて,「わあ,すごい。」と歓声が上がっていました。
画像1 画像1

4月18日 1年 図画工作科

 1年生は,自分の顔を描いていました。先生の話をよく聞いて,集中して描いていました。入学式の日に話した「おはようの挨拶」「話をしっかり聞く」「仲良くする」の3つともよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 1年生初めての給食

 今日から,1年生の給食が始まりました。今日の献立は,牛乳,親子丼,ししゃもの唐揚げ,おひたしです。1年生の教室では,元気よく「いただきます。」をした後,「おいしい!!」「全部おいしい。」等と話しながら,もりもり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 1年生の下校

 1年生は,2時間勉強をした後,11時に下校しました。1列に並び,地域の方に見守っていただきながら,家に帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041