最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:113
総数:340206
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

11月17日 3年 総合的な学習の時間

 新しい単元「福祉について考えよう」の学習が始まりました。今日は、アイマスクをして「ボールおくりゲーム」や「さわってなあにゲーム」をしました。ゲームを通して、「見えないこと」に対するたくさんの気付きを見つけることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月17日 3年 人権の花

人権の花(ヒヤシンス)を育てる準備に取りかかりました。みんなで大切に育てて、教室と子供たちの心にきれいな花を咲かせます。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月15日 3年 算数科

小数の学習をしています。
子供たちはこれまで学習したことをもとに予想を立て、自分の考えを発表することができました。
画像1 画像1

11月11日 3年 「人権の花」運動

3年生は「人権の花」運動に参加しています。
今日は広島人権擁護委員会の方が来校され、ヒヤシンス(人権の花)の贈呈式を行いました。これから3年生のクラスで大切に育てます。2月頃に綺麗な花が咲く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 3年 校外学習を振り返って(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 オタフクソース工場を見学しました。学校で学習したことを思い出しながら見学をし、美味しいソースをつくるための工夫などを学びました。

11月10日 3年 校外学習を振り返って(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 安佐南消防署に到着し、消防署の方に話をききました。一生懸命に聞き、メモをし、たくさん学ぶことができました。

11月10日 3年 図画工作科

 ちぎったり、切ったりした段ボールを組み立てながら、作品づくりに取り組みました。動物、乗り物、お好み焼きの屋台、ベッドなどグループで協力して作り、数々の力作が生まれました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月10日 3年 校外学習を振り返って(3)

 11月2日(金)の午後からは、オタフクソース工場やWood Egg(ウッドエッグ)お好み焼き館を見学しました。安全でおいしいオタフクソースのひみつを詳しく知ることができました。見学を通して学んだことは、今、新聞にまとめています。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

11月10日 3年 校外学習を振り返って(2)

 平和記念公園 では、昼食を食べました。昼食前には、原爆ドーム、平和の灯、平和の子の像を見学しました。
画像1 画像1

11月10日 3年 校外学習を振り返って(1)

 11月2日(金)の校外学習では、午前中に安佐南消防署に行きました。消防署の中や、消防車、はしご車、救急車など、消防署にある様々な車を見学することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月5日 3年 校外学習

安佐南消防署とオタフク工場の見学に行きました。
子供たちはこれまで学習したことをもとに質問したり、新しいことを学んだりしました。
学んだことをしっかりメモをして帰ってきたので、これからの学習に生かして行きます。
画像1 画像1

11月2日 3年 総合的な学習の時間

3年生は毘沙門天、絆くらぶなどへ動画を撮影にいきました。毘沙門台の良いところをたくさんアピールできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月27日 3年 PTCのお礼

22日(金)のPTCでは、江波山気象館の方に、たくさんの実験を見せていただきました。また、紫外線ビーズストラップづくりを通して、たくさんの親子のふれ合いが生まれていました。子供たちにとっても、楽しい時間になったようです。PTCの開催にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月26日 3年 自転車教室 その2

交通ルールや自転車の乗り方について、実技を交えて教えてくださいました。
子供たちは真剣な表情で取り組むことができました。
子供たちが交通ルールを守り、事故のないように自転車に乗ることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月26日 3年 自転車教室 その1

今日は広島市から交通安全教室の先生をお迎えして、自転車教室を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月20日 3年 総合的な学習の時間

 毘沙門台の良い所を見付けに、毘沙門台公園や、絆くらぶ、毘沙門天などに行きました。絆くらぶでは、建物の中の様子も見せていただきました。実際に見てみないと分からない、たくさんの発見があったようです。毘沙門天では、前に行ったときにはなかった毘沙門子ねこの置物がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 3年 国語科「気持ちをこめて『来てください』」

 家族の方に向けて運動会の招待状を書きました。
 「一生懸命練習してきたところを見てほしい。」
 「かっこいい姿を見せたい。」
 「鳴子のそろった姿を見せたい。」
 子供たちの招待状にあった言葉です。子供たちが招待状を渡した際は、ぜひ励ましの言葉を掛けていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 3年 算数科

子供たちは、電子黒板を使って説明することに慣れてきました。
今日も上手に説明することができました。
説明を聞いた子供たちは、問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 3年 運動会の練習

 中学年は、学校の代表として開会式と準備体操に参加します。今日は、その練習を行いました。開会式や準備体操でもかっこいい姿を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月14日 3年 算数科「分数とわり算」

 「80mの4分の1は何mになるのか」を、図をもとに考えました。ノートに図をかいた上で、式を立てる学習にも取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041