最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:114
総数:341886
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

10月27日 3年 自転車教室

 今日は、自転車教室がありました。新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、一人一人が自転車に乗って練習することはできませんでしたが、各教室で正しい自転車の乗り方について学ぶことができました。講師の先生方が分かりやすく丁寧に指導してくださり、自分のこととして真剣に話を聞くことができました。これから3年生は、自転車に乗ることができますが、交通ルールを守り、安全に気を付けて乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 3年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「クミクミックス」の学習では、ダンボールをダンボールカッターで切ったり、切り込みを入れて組み合わせたりして、できた形の面白さを楽しみました。自分一人ではできないような大きな作品も、友達と協力すると短時間でつくることができました。

10月22日 3年 道徳

 「目の前は青空」という物語を通して、友達と助け合うとどのような気持ちになるか、ということについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 3年 とび箱運動

 先週から体育科では、とび箱運動の学習に入っています。開脚跳びに挑戦しました。高い段を跳ぶことだけに目標をおくのではなく、手の着き方や着地の仕方を上手にすることにも意識を向けて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 3年 国語

国語科「ちいちゃんのかげおくり」では、戦争の時代を生きたちいちゃんの気持ちに寄り添いながら、学習を進めました。教科書の「この本、読もう」の中から、教育実習生の先生に「かわいそうなぞう」を読み聞かせしてもらいました。本の内容は、子供達の心に大変響いたようです。他にも本を紹介してもらい、進んで手に取っている様子が見られました。
画像1 画像1

10月15日 3年 算数

算数の時間に簡易コンパスを使って円をかきました。いろいろな大きさの円をきれいにかくことができました。円をかいた後は、きれいな円がかける理由を考えました。来週からはコンパスを使って学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日 3年 道徳

 道徳で友達に上手に気持ちを伝える方法について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 3年 運動会の練習

今日は4年生と互いの演技を見合いました。
やはり、みんなに見てもらうと演技に磨きがかかります。
3年生も4年生も素晴らしい演技でした。

※3枚目の写真は4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科

「工場でものをつくる仕事」の学習をしています。普段あまり意識することがない身近なものにも目を向けながら、学習を進めています。
画像1 画像1

10月5日 3年 運動会の練習

子供たちはしっかり動きを覚え、表現力がついてきました。
本番を楽しみにしていてください。
画像1 画像1

9月23日 3年 運動会の練習

運動会の練習が始まっています。今日は学年練習2回目でした。今年は、鳴子をもって踊ります。振り付けを覚えようと一生懸命取り組んでいます。今日でほとんどの振り付けの練習が終わったので、来週からは細かいところも意識して練習し、さらにかっこいい踊りへとレベルアップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 3年 図画工作科

 「くぎうちトントン」の学習では、木に金づちで釘を打って、作品作りをしています。ずい分釘を打つのが上手になってきました。また、失敗しても釘抜きやペンチを使って自分で抜いています。目玉シールを貼ったり、模様を描いたりして、すてきな作品に仕上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月9日 3年 体育科

 体育科では、フロアバレーボールに取り組んでいます。バレーボールと違い、打ったボールは、低いネットの下をくぐらせます。アタックを両手で止めてブロックしたり、人のいないところへアタックしたりするのがとても上手になってきました。ラリーが長く続くようになり、ますますゲームが楽しくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 3年 朝のスタート

1分間の瞑想タイムで子供たちは気持ちを落ち着けて一日をスタートしています。
画像1 画像1

9月4日 3年 総合的な学習の時間

毘沙門台のじまんについて調べたことをレポートにまとめ、発表しました。毘沙門台の町について、さらに詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日 3年 図画工作科

金づちで、木にくぎを打って作品を作りました。生き物を作っている人、乗り物を作っている人など様々です。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日 3年 絵手紙

絵と短い言葉に思いを込めて、丁寧に絵手紙を仕上げることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 総合的な学習の時間

子供たちの学習の足跡を教室前に掲示しています。
画像1 画像1

8月27日 3年 総合的な学習の時間

これまで学習してきたことをまとめ、いよいよ発表に向けて練習が始まりました。
どうすれば相手に伝わるかを考え、工夫しながら練習を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月3日 3年 理科

風やゴムの力の学習で、どのくらいゴムを伸ばせば、上手く駐車できるか考えながらパーキングゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041