最新更新日:2024/06/18
本日:count up72
昨日:122
総数:340766
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

3年生 PTC

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日に、3年生はPTCを行い、百人一首をしました。

百人一首は2年生のときに帯時間などで学習していました。
放課後に集まって楽しむなど、百人一首が好きな子も多いくいます。

PTCでは、1組対2組で対戦しました。
お家の人が見ているから少し緊張した子もいたようですが、「2回連続で取ったら、次は一回休み」というルールもあり、安心してできたようでした。

中には、上の句のはじめの1〜3文字(決まり字)だけで下の句を推測し、読み始めてすぐに取ることができる上級者もいました!

また、子どもが「読み手」になり、「大人対大人」でも戦いました。
大人も、本気になって参加しました。

★結果は2組の勝ちでしたが、1組も負けまいとよくがんばっていました。


後半は、クラスで輪になって「ハンカチ落とし」をしました。

「○○のお母さん、めっちゃ足が速い!」と驚く子どもたちもいれば、
「昔のルールと違うんだね。」つぶやくお母さん方もいました。

大人も子どもも、「子ども」になって楽しむことができました。


最後になりましたが、学年委員の方々が、ご多用にもかかわらずプログラムを考えてくださったり、準備をしてくださったりと、中心になって活動してくださいました。
本当にありがとうございました。

笑顔がたくさん見られた、とてもよい時間となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041