最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:108
総数:330218

9月22日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 明日から3連休ということもあって、朝休憩の運動場は、普段より大勢の子どもたちで賑わっていました。
画像2 画像2

9月22日 今朝の挨拶運動の様子

 今日は前期最後の日です。正門前では、5年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「中華丼、ししゃもの唐揚げ、もやしの中華和え、牛乳」
<ひとくちメモ>
 今日は地場産物の日です。給食で使うもやしは、広島県で作られたものがよく使われています。もやしは、豆類の種子を日光にあてず、水だけを与えて発芽させたものです。そのため白く細長い形をしています。豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。緑豆もやしは、シャキシャキとした歯ごたえを楽しむことができます。今日は緑豆もやしを中華和えにしています。中華丼に使われているキャベツ・チンゲンサイも広島県で多く栽培されている地場産物です。
明日の献立は…

9月21日 朝休憩の運動場の様子

 強い風が吹く秋空の下、朝休憩の運動場は、大勢の子どもたちで賑わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 今朝の挨拶運動の様子

 台風が過ぎ去り、少し肌寒さを感じる朝でした。正門前では、6年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 昼休憩の運動場の様子 その2

 運動場の端の樹木の下では、数名の子どもが何か探しています。近づいてみると虫探しの真っ最中。悪戦苦闘の末、一匹のコオロギを捕まえたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 昼休憩の運動場の様子 その1

 晴れていましたが、それほど暑くもなく、涼しい風が吹いていました。昼休憩の運動場では、芝生の上で走り回ったり土の上でドッジボールをしたりして、大勢の子どもたちで大賑わいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「ご飯、高野豆腐の五目煮、変わりきんぴら、牛乳」
<ひとくちメモ…高野豆腐>
 高野豆腐は凍り豆腐とも呼ばれ、その名の通り、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。和歌山県にある高野山の名物だったので、高野豆腐と呼ばれています。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから、偶然作り方が発見されたと言われています。乾燥したままでは食べられないので、水で戻して出汁で煮る等して味付けをして食べます。今日は、鶏肉や野菜と一緒に煮た五目煮にしています。味が染み込んで美味しいです。

明日の献立は…

9月20日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 休み明けでいつもより少ないですが、朝休憩の運動場は元気な子どもたちで賑わっていました。
画像2 画像2

9月20日 今朝の挨拶運動の様子

 台風一過で、空に青空が広がっていました。正門前では、6年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 水道局図画・ポスターコンクール入賞

画像1 画像1
 4年生全員が応募した、広島市水道局第46回児童生徒図画・ポスターコンクールで、本校の3名の児童が教育長賞、水道局長賞に入賞しました。去る8月22日の表彰式で3名は表彰されたので、今回は努力賞1名の表彰を校長室で行いました。入賞した4名の皆さん、おめでとうございます。また、本校の応募作品は優れた作品が多かったことで、学校特別賞もいただきました。
 入賞作品については、10月29日(土日祝日以外)まで、広島市水道局基町庁舎1階ロビーに展示されています。お時間がある方は、是非ご覧ください。

画像2 画像2

9月16日 本日の給食と次回の献立は…

画像1 画像1
「ご飯、ホキの天ぷら、昆布豆、広島っ子汁、牛乳」
<こんだて一口メモ> 
 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理と広島っ子汁を組み合わせています。広島っ子汁は、食育の日のために考えられた広島市オリジナルの味噌汁です。給食で食べる味噌汁は、煮干しで出汁を取りますが、広島っ子汁は、ちりめんいりこで出汁をとり、そのまま実として食べます。また、その時期に美味しい野菜も入るので、毎月いろいろな広島っ子汁を味わうことができます。今日は、今が美味しい時期のなすを入れています。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              
明日の献立は…

9月16日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 週末最後の朝休憩ということで、運動場は大勢の子どもたちで賑わっていました。
画像2 画像2

9月16日 今朝の挨拶運動の様子

 薄曇りの空ですが、穏やかな天気の朝でした。正門前では、5年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「黒糖パン、ビーフシチュー、ハムと野菜のソテー、牛乳」
<ひとくちメモ…ビーフシチュー>
 シチューは、ヨーロッパのいろいろな地方で昔から食べられてきた料理です。肉や魚介類などを野菜と一緒にスープや牛乳で煮込んで作ります。今日は、牛肉と野菜をブラウンルウで煮込んだビーフシチューです。ブラウンルウは給食室の大きな釜で小麦粉とサラダ油を、じっくり時間をかけて茶色になるまで炒めて作っています。
明日の献立は…

9月15日 授業ウォッチング

 今日も気温は30度以上の真夏日でした。そのような暑さの中でも、子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいました。
【画像上から、4年生算数科・5年生算数科・6年生理科の授業の様子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 朝休憩の運動場では、強い日差しにもめげず、元気に遊ぶ子どもたちで賑わっていました。
画像2 画像2

9月15日 今朝の挨拶運動の様子

 今朝も日差しの強い天気で、登校時の子どもたちは大変そうでした。正門前では、5年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「ご飯、含め煮、野菜炒め、牛乳」
〈ひとくちメモ…小松菜〉
 小松菜は、広島市内でもたくさん栽培されている野菜の一つです。江戸時代に、東京都の小松川周辺で栽培されていたことから「小松菜」という名前がつきました。小松菜は色の濃い野菜の仲間です。骨や歯を丈夫にするカルシウムの量が多いので、成長期の子どもたちには、しっかり食べてほしい野菜です。


明日の献立は…

9月14日 今朝の挨拶運動の様子

 日差しの眩しい朝でした。正門前では、6年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

新型コロナ感染症関連

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301