最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:158
総数:331020

6月16日 校内全体研修 その2

画像1 画像1
 研究授業後の協議会では、小グループに分かれて今回の研究授業についての活発な意見交換を行いました。最後に、本校教諭の土佐岡先生に指導・助言をいただき、充実した研修を行うことができました。
画像2 画像2

6月16日 校内全体研修 その1

 5校時に今年度最初の校内全体研修の研究授業が行われ、5年生の算数科「直方体や立方体のかさの表し方を考えよう」の授業を全教員が参観しました。子どもたちは、大勢の先生に見られても特別緊張する様子もなく、普段通りの感じで意欲的に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「シナモンパン、鶏肉と野菜のスープ煮、ジャーマンポテト、牛乳」
<こんだてメモ…シナモンパン>
 子どもたちが大好きなシナモンパンは、給食室でパンを一つずつ油で揚げ、シナモンと砂糖をまぶして作ります。シナモンは、「にっけい」という木の皮を乾燥させて作ります。柔らかな辛みと甘みがあり、独特なよい香りがします。クッキーなどのお菓子や、紅茶の香りづけなどに使われます。こぼさないように上手に食べられたでしょうか?
明日の献立は…

6月16日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 2日間雨で外遊びが出来なかった分、朝休憩の運動場はいつもより多くの子どもたちで賑わっていました。
画像2 画像2

6月16日 今朝の挨拶運動の様子

画像1 画像1
 久々に雨が降っていない朝を迎えました。正門前では、5年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像2 画像2

6月15日 「縦割り掃除」スタート その2

 6年生はもちろん、他の学年の子も下学年のお手本として頑張っていました。まだ掃除に慣れない1年生は、上学年にやり方を教わりながら、掃除の仕方を身につけていきます。最初は上手くいかなくても、子ども同士で考えて上手くできるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 「縦割り掃除」スタート その1

 今年度も1〜6年生の縦割りグループによる清掃活動「縦割り掃除」が始まりました。昨年・一昨年度はコロナ禍で実施できない時期もありましたが、本校の取組みの核となる活動が実施できて良かったです。
 昼休憩に各教室に縦割りグループで集まり、縦割り遊びの集合場所や掃除分担等を6年生の班長を中心に決めます。これまでの5年間で多くの班長の様子を見てきた6年生。グループのメンバーをまとめながら、落ち着いて司会進行を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「ご飯、鯖の梅煮、即席漬、豆腐汁、牛乳」
<ひとくちメモ…生姜(しょうが)>
 生姜は給食によく使われていますが、今日の給食ではどの料理に入っているでしょう。
 正解は、鯖の梅煮です。
 生姜は、魚や肉などの臭みを消すのによく使われます。また、生姜に含まれる辛みのもとは、体を温める働きがあります。


明日の献立は…

6月15日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 朝休憩の運動場には誰もいません。昨日から中国地方も梅雨入りして、しばらく雨が続くようです。お陰で、運動場の芝生は青々としてきました。
画像2 画像2

6月15日 今朝の挨拶運動の様子

 昨日同様、小雨が降る朝でした。正門前では、6年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 雨の日の人気コーナー

 雨で運動場で遊べないため、大休憩や昼休憩になると、職員室前廊下に設置された握力計で子どもたちが握力の測定中。自分の記録と掲示している平均記録を見比べて、「〇年生の男子の平均記録より上だった!」等と嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「麦ご飯、豚じゃが、胡麻酢和え、牛乳」
<ひとくちメモ…玉葱>
 玉葱を包丁で切ると、鼻がつんとしたり、目に染みて涙が出たりします。これは、玉葱の辛み成分が目や鼻を刺激するからです。生で食べると強い辛みを感じますが、炒めたり、煮たりすることで甘くなります。今日の豚じゃがにも玉葱が入っています。優しい甘みが出て美味しいです。
 また、今日は「地場産物の日」です。広島県で収穫された「玉葱」「小松菜」「きゅうり」などの地場産物を食材に取り入れています。

 
明日の献立は…

6月14日 国語科の授業 (1年生)

 1年生の国語科「といをつくってこたえよう」の授業では、「これは何でしょう。」という問いと「これは〇〇です。」という答えを考える学習でした。子どもたちは意欲的に問いと答えを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 高学年参観・懇談会

 4〜6年生の参観授業と学級懇談会がありました。教室内が密にならないように、前回の低学年同様、前後半に分かれて参観していただきました。今年度初めてということで、大勢の保護者の方が参観されていました。子どもたちは、いつも以上に張り切って授業に臨んでいました。
 保護者の皆様、足下の悪い中、多数ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 小雨が降ろうが、元気な子どもたちには関係ないようです。朝休憩の運動場には、今朝も元気な歓声が響いていました。
画像2 画像2

6月14日 今朝の挨拶運動の様子

 時折小雨が降ったり止んだりして不安定な天気の朝でした。正門前では、安西地区児童委員と民生委員、社会福祉協議会の方の挨拶運動があり、6年2組の子どもたちと一緒に登校した子どもたちと挨拶を交していただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「親子丼(ご飯)、小松菜の辛子和え、チーズ、牛乳」
<ひとくちメモ…辛子(からし)>
 辛子は「からしな」の種を乾燥させて粉にしたものです。種のままでは香りや辛みはなく、粉にしたものをぬるま湯で練ると香りや辛みがでてきます。大きく分けると、洋がらしと和がらしに分けられ、給食では洋がらしを使っています。今日は、小松菜の辛子和えに入っています。ぴりっとして美味しいです。また、今日は「地場産物の日」です。小松菜は広島市でも多く栽培されています。
明日の献立は…

6月13日 ダブル優勝報告

画像1 画像1
 安西地区子ども会のフットベースボールチームとソフトボールチームの両メンバーが、日曜日に開催されたそれぞれの大会で優勝したとの報告がありました。男女共に優勝とは滅多にないことで、素晴らしいです。ダブル優勝おめでとうございます!
画像2 画像2

6月13日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 薄曇りの空の下、週明けの朝から運動場には元気な歓声が響いていました。
画像2 画像2

6月13日 今朝の挨拶運動の様子

画像1 画像1
 週明け初日の朝は、曇の天気でした。正門前では、6年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

新型コロナ感染症関連

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301