最新更新日:2024/06/18
本日:count up28
昨日:156
総数:332386

6月15日 掃除頑張ってます! 〜その2

 1年生教室の掃除を担当している6年生は、1年生に教えながら掃除を頑張っていました。廊下では、2年生が協力しながら丁寧に掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 掃除頑張ってます! 〜その1

 掃除時間に、1年生が運動場に集まっていました。これから運動場の石や落ち葉などを拾い集めるようです。先生の指示を最後まで聞いたら、運動場のあちらこちらに駆け出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 本日の給食は…

「ご飯、豚じゃが、胡麻酢和え、牛乳」でした。昨日に引き続いて地場産物の日にちなんだ献立で、広島県産の「玉葱」と「きゅうり」が食材に使われていました。
画像1 画像1

6月15日 今朝の挨拶運動の様子

 朝は曇り空のすき間から時折日が差す天気でした。正門では、6年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 本日の給食は…

「親子丼ぶり(ご飯)、小松菜の辛子和え、チーズ、牛乳」でした。地場産物の日にちなんだ献立で、広島県産の「鶏卵」「玉葱」「小松菜」「もやし」が食材として使われていました。
画像1 画像1

6月14日 今朝の挨拶運動の様子

 週明けのスタート。薄曇りで少し小雨も降りましたが、登校時は何とか傘無しでも大丈夫でした。正門前では、6年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 本日の給食は…

「麦ご飯、鮭のレモン揚げ、大豆の磯煮、味噌汁、牛乳」でした。鮭のレモン揚げは、さっぱりとした味付けで、子ども達に好評なメニューだと思いました。
画像1 画像1

6月11日 今朝の挨拶運動の様子

 今朝は、5年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 本日の給食は…

「パン、コーンシチュー、レバーのケチャップソースかけ、温野菜、牛乳」でした。レバーは全く臭みも無く、子ども達が好みそうなケチャップ味で美味しかったです。
画像1 画像1

6月10日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 昨日に引き続き、今日も日中は暑くなりそうです。朝休憩の運動場は、いつものように元気一杯の子ども達で賑わっていました。
画像2 画像2

6月10日 今朝の挨拶運動の様子

画像1 画像1
 今朝は、5年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交わしていました。怪我でランドセルを背負えず、お母さんが持っていた1年生のランドセルを、「運びます!」と快く運んでいた5年生の様子を見て、感動しました。
画像2 画像2

6月9日 本日の給食は…

「玄米ご飯、うま煮、はりはり漬け、かみかみ昆布、牛乳」でした。「歯と口の健康週間」にちなんだ献立ということで、切干大根や昆布など噛み応えのある食材がたくさん使われていました。
画像1 画像1

6月9日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 朝から好天に恵まれ、運動場は大勢の子ども達で賑わっていました。昨日広島では、この夏初めて30度以上の夏日だったようですが、今日も同様に気温が高くなりそうです。熱中症に気を付けて過ごしていきたいと思います。
画像2 画像2

6月9日 今朝の挨拶運動の様子

 今朝は6年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交わしていました。門の手前で立ち往生していた下学年を見て、優しく声を掛けながら連れて来てくれた6年生の姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 本日の給食は…

「麦ご飯、冷やししゃぶしゃぶ、もずくスープ、牛乳」でした。今日のような蒸し暑い日にはぴったりのさっぱりとした献立でした。
画像1 画像1

6月8日 今朝の挨拶運動の様子

画像1 画像1
 正門前では、6年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交わしていました。
画像2 画像2

6月7日 本日の給食は…

「ハヤシライス(麦ご飯)、シーフードサラダ、牛乳」でした。ハヤシライスの隠し味には、赤ワインが入っているそうです。
画像1 画像1

6月7日 朝の運動場の様子

画像1 画像1
 やや薄曇りでしたが、爽やかな風が心地よい朝でした。朝の運動場では、いつも通り子ども達が元気に遊んでいました。
画像2 画像2

6月7日 今朝の挨拶運動の様子

画像1 画像1
 正門前では、6年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、登校してきた人と元気な挨拶を交わしていました。
画像2 画像2

6月4日 本日の給食は…

「麦ご飯、含め煮、野菜炒め、牛乳」でした。休校日に登場する予定の「納豆」も付け加えられました。野菜豊富で栄養満点の献立です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301